何か問題が起きても謝らず、責任を他者に転嫁する「他責グセ」の人。一見すると身勝手に見える彼らの行動には、実は過剰な自己保護という心理メカニズムが隠されている。弱い相手を攻撃する、正義をふりかざす、変化を嫌うなど、他責思考に陥る人の7つの特徴を分析し、背景にある複雑な心の状態を、カウンセラーの小日向るり子氏が解き明かす。※本稿は、小日向るり子『何でもまわりのせいにする人たち』(フォレスト出版)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む弱い者には強く出る、謝れない、正義を振りかざす…他責思考の困った人に共通する7つの特徴
特集
最新記事
人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
【危機感ゼロ】「SNSで誹謗中傷を行っている人」のアカウントから分かった、意外な正体
DIE WITH ZERO
「この店は一代で終わらせます」繁盛店のオーナーが息子に店を継がせない感動の理由
アート・オブ・スペンディングマネー
【ざんこくな人生の真理】資産1000億円超の大富豪が漏らした「意外すぎるひと言」
明日なに着てく?
【GU感謝祭】お尻がまるっと隠せる「ふんわりニット」がセール中!細見えするのに体型カバーできて天才すぎる!「全色欲しいです」「チュニック丈に惹かれました」
世界の果てのカフェ
すぐ論破してくる人が「広告をなくすのに課金するのはバカですよね?」と言ってきたら、言い返したい名言とは?







