今年1月のCESで話題になったAIスマートグラス「Halliday」(ハリデイ)をご存じだろうか。メガネをかけると、視界にスマートフォンの通知やメール、時計などが表示される。スピーチの時のプロンプターとしても使える。AI機能を使って、目の前で外国語で話している会話の内容を翻訳してテキスト表示したり、質問の答えを調べて表示したりといったこともできるのだ。メガネを指で触らなくても、自分の声や指輪から操作できるのもスマート。そんな“未来のメガネ”が届いたので、早速使って試してみた。
続きを読む「スマホの次」に現実味…AIが使える未来のメガネ「Halliday」を試してみた
特集
最新記事
ヘルスデーニュース
脳卒中リスク大きく下げる?「毎日3分」のカンタン習慣とは【脳画像データで判明】
続・続朝ドライフ
「早く呪いたいな」トキ(高石あかり)のセリフに仰天!“唐突なクイズ”既視感の正体は10年前にあった〈ばけばけ第40回〉
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
35歳になったら絶対やめて!「中途入社で嫌われる人」に共通する、残念すぎる思考グセ〈再配信〉
明日なに着てく?
【GU感謝祭】「北海道の冬も大丈夫そう」シルエットが可愛い“ぽかぽかアウター”1000円オフはうれしい!「ダウンなのにスッキリ見える」「形が崩れずキレイに着られています」
ビジネスを変革するテクノロジー
「スマホの次」に現実味…AIが使える未来のメガネ「Halliday」を試してみた







