東京大学をはじめとする日本の大学は「品質管理」に集中せよ 山崎 元: 経済評論家 山崎元のマルチスコープ 2013年8月28日 0:00 会員限定 東京大学は、学内の議論を経て、当初目指していた「秋入学」路線を4学期制へと変更した。東大と海外の他大学の交流は深まるだろうが、筆者はそれで東大卒業生がより魅力的になるようには思えない。真にあるべき「東大改革」とはどんなものか。 続きを読む 関連記事 「学生流動化」により、大学の競争力を高めよう 出口治明 大学にもインセンティブを!予算やお金の面から考える教育改革 出口治明 英国留学1年目の悲惨な経験を話そう「覚悟」があれば誰でもグローバル人材になれる 上久保誠人 「東大秋入学」で何が変わるのか? 山崎 元 特集 最新記事 優れたリーダーはアドバイスしない 「私にも正解はわからない」…そう言える上司のもとで部下がぐんぐん伸びるワケ ニュースな本 どん底の社長がさい銭箱に小銭…その時、僧侶が一喝した“深すぎるワケ” プレゼン資料の図解化大全 【プロの資料作成】“NG資料”を劇的に変える「40文字」「105文字」の法則 「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 「いつも行き当たりばったり…」からの脱出。年間の販促計画にお客様の声を活かす方法 超☆アスリート思考 【伝説的アスリートが語る】「持つべきプライド」と「捨てるべきプライド」の違いとは? 最新記事一覧