「領土を守る」とき、何が起こるのか 西部方面普通科連隊元隊員の証言 江口晋太朗: 編集者・ジャーナリスト、元自衛官 国際どう中国と付き合うか 反日暴動から1年、平和友好条約締結から35年 2013年10月30日 0:00 会員限定 私は2003年から約3年間弱、離島防衛を任務とする西部方面普通科連隊の隊員として勤務していた。これから書く内容は、離島防衛とはどのような任務なのかについて、私の経験を元にしている。領土を守るとき、何が起こるのか――。想像してみてほしい。 続きを読む 関連記事 日本人抑留者をスパイに仕立てあげたソ連の手口とは?吉田茂元首相が恐れた共産陣営の「浸透」工作の実態 岸 俊光 中国、欧米の防衛関連企業への重要鉱物輸出を制限 The Wall Street Journal 「ドル基軸通貨性」の揺らぎは本物か、米国債と為替市場のデータが映す“米国離れ”の実像 唐鎌大輔 【世界史ミステリー】金融帝国メディチ家が誕生した「意外な理由」とは? 伊藤敏 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧