映画界に新しい波、3Dの時代がやってくる(前編) 社会シネマClose-Up 2009年10月6日 0:35 会員限定 日本でも3D映画に対応する動きが出始めた。『戦慄迷宮3D』のプロデューサーであるアスミック・エースの谷島正之氏と、『センター・オブ・ジ・アース』を公開したギャガの松下剛氏に語ってもらった。 続きを読む 関連記事 『おとうと』加瀬亮インタビュー「仕事って、辛さが半分以上。たまにいいことがある」 『サヨナライツカ』中山美穂インタビュー「この作品に運命的なものを感じていた」 民主党議員が語る日本映画必要なのは投資対効果と国家的戦略 『彼岸島』渡辺大インタビュー僕自身はデキの悪い兄だと思ってます 特集 最新記事 ニュースな本 1970年の大阪万博で新幹線「ひかり」が“動くパビリオン”と言われたワケ エコカー大戦争! ホンダ「プレリュード」がバカ売れ!600万円超でも「50~60代の男性」が殺到する背景 続・続朝ドライフ なんで司之介と傅は“永遠の宿敵”なの?おトキの「おじさまが父上だったら良かったのに」が純粋すぎてツラい〈ばけばけ第13回〉 ニュースな本 「全部お前だろ!」部下を犯人扱いするパワハラ上司→どう返すのが正解? ニュースな本 公立の中高で朝から晩まで野球漬け、塾通いもなし!それでも東大に届いた納得の理由 最新記事一覧