原発投資で最大600億円規模 東芝を揺るがす減損リスク 週刊ダイヤモンド編集部 ダイヤモンドSCOOP 2014年4月23日 15:00 会員限定 東芝が原子力事業で溜め込んでいた“膿”が、ついに噴き出した。社運を懸けたビッグプロジェクトで、最大600億円規模の減損リスクが顕在化しているのだ。 続きを読む 関連記事 東芝、英原発会社買収でも喜べない国内部隊の窮地 週刊ダイヤモンド編集部 原発という『パンドラの箱』の正しい閉じ方 日本が進めるべき『原子力平和利用の輸出』 石川和男 再稼働説を支える3つの神話と1つの真実――八田達夫・大阪大学招聘教授 八田達夫[大阪大学招聘教授] 原発事故からの復興の現実と国民の「不理解」――佐藤彰彦・福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 特任准教授 佐藤彰彦[福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任准教授] 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「いきなり春が訪れることも」勘右衛門(小日向文世)が恋!?スキップができたことがきっかけで人生激変の予感〈ばけばけ第43回〉 「次の経営幹部」をどう育てる?後継者難を乗り越える実践原則 「大後継者難」時代を生き残る経営者と力尽きる経営者の違い、「自分の次」が見つかるシンプルな発想転換とは 教養としての量子コンピュータ 【二人の大天才】なぜ「量子」は“粒”と“波”なのだろうか? ニュースな本 プレゼンの質疑応答で「スラスラ答える人」がやっている“3つの準備”とは? かの光源氏がドラッカーをお読みになり、マネジメントをなさったら 「人が去っていくリーダー」の特徴・ワースト1 最新記事一覧