アップルとIBMが提携 「BYOD」市場は終焉へ 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2014年7月29日 0:12 会員限定 「アップルにとって巨大市場への参入機会が開かれた」──。米アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)は7月15日、米IBMとの戦略的提携の締結に際し、そう語った。 続きを読む 関連記事 アップルとIBMが電撃提携!モバイルの主戦場はビジネスに移った 瀧口範子 アップルとIBMの“強者連合”は企業向けIT市場の大再編を引き起こすか 松岡 功 総合ITベンダーとして、IBM、HP、デルとは異なる道を往く――オラクルの技術革新を支える手元資金 大河原克行 製造を外注しても技術力を失わないアップルの凄み 欧米モデルを誤解し安易に模倣する日本企業のリスク 松本晋一 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧