グルジアも終戦の日も掻き消したマスコミの五輪報道狂騒 上杉 隆: (株)NO BORDER代表取締役 国際週刊・上杉隆 2008年8月21日 0:15 会員限定 グルジアでの戦闘が激化した翌朝、日本の新聞のほとんどが谷亮子選手の「銅」をトップニュースとした。日本の報道機関では、世界が注目する戦争よりも銅メダルの方が重要なのだと判明した瞬間だった。 続きを読む 関連記事 警察官が見当たり捜査で注目する「顔のパーツ」年をとっても変わらないのは? 楠木 新 石破首相の“手のひら返し”に失望する人には想像もつかない「首相の行動原理」とは? 窪田順生 「80歳のストリッパーが引退。最後の舞台で言った言葉は?」ネプチューン堀内健の回答に爆笑 齋藤 孝 田原総一朗がひたすら泣いた「日本のいちばん長い日」を振り返る 田原総一朗 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「株主優待って減ってるんじゃ…」→まさかの“新設ラッシュ”の背景をプロが解説【株の学校 第6回:その3】 ZAiセミナーレポート 「長く持っていてよかった!」株主優待の“喜び倍増”ワザ、6つのチェックポイント【株の学校 第6回:その2】 ZAiセミナーレポート 企業からのプレゼント?株主優待でもらえる“ごちそう・名産品・日用品”のワクワク感がすごい!【株の学校 第6回:その1】 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 最新記事一覧