グループ社員26万人に開かれた日立の横断型SNS「こもれび」の可能性 本荘修二: 新事業コンサルタント 予測・分析本荘修二の実践講座! 社員を動かすウェブ 2010年1月15日 0:35 会員限定 社内SNSはあってもグループ会社まで広げることには躊躇する企業が多い中、日立がその壁をあっさりと越えてしまった。一日の書き込みは約2000件。製品アイデアから転勤先情報まで多様なコミュニケーションが生まれている。 続きを読む 関連記事 「本当の高配当」企業ランキング【電機90社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…ソニー、パナソニック、キヤノンは何位? ダイヤモンド編集部,山本 輝 電機業界の年収ランキング【主要7社】日立、富士通、パナ、NEC…前年から「80万円アップ」でトップに躍り出たのは? ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】 ダイヤモンド・ライフ編集部 パナソニック社員による「不満投稿」を日立、ソニーと徹底比較!組織風土改革は道半ば? ダイヤモンド編集部,今枝翔太郎 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧