モラルなき輸入が続く限り、メタミドホス騒動は繰り返す 柏木理佳: 生活経済ジャーナリスト 社会柏木理佳 とてつもない中国 2008年2月26日 0:10 会員限定 メタミドホスが次々に発見されている。それも、製造元は“日本企業”である。「山東仁木食品」は日本企業のニッキーフーズが100%出資するグループ会社で、れっきとした日系企業だ。 続きを読む 関連記事 ゴキブリはなぜ大昔から現代まで生き延びたのか?環境変化に対応する「仕組み」とは【農学博士が解説】 稲垣栄洋 脱炭素化が深刻な食糧危機をもたらす?温暖化対策の“大きすぎる代償” バーツラフ・シュミル,柴田裕之 サービス業界「3年後の予測年収」135社ランキング【最新版】電通が驚愕のアップ、M&Aキャピタル、楽天の給料は下がる? ダイヤモンド編集部,山本 輝 20万人が真夜中にチャリで疾走!中国の「謎ブーム」始まりは女子大生4人の冒険だった ふるまいよしこ 特集 最新記事 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「買っていい株」「危ない株」は“ローソク足”で見分けろ!知らないと損するチャートの基本【チャート入門 第1回:その1】 最新記事一覧