「戦争という人間の本質」を無視した安保反対デモの論理 竹井善昭: ソーシャルビジネス・プランナー&CSRコンサルタント/株式会社ソーシャルプランニング代表 経営・戦略社会貢献でメシを食う。NEXT 竹井善昭 2015年8月11日 5:00 会員限定 最近は安保法案に反対する若者の団体も出てきている。彼らを支持する有識者のなかには、「叫ぶことが大事だ」と主張する人もいるが、叫ぶだけで問題が解決するなら、戦争も格差もとっくになくなっている。 続きを読む 関連記事 白井聡氏が語る 戦後の日本はなぜ尊敬されないのか? 週刊ダイヤモンド編集部 「さとり世代」に迎合する上司はもっての外 安部修仁 悲願の憲法改正の可能性を消した安倍政権3つの誤り 上久保誠人 志ある若者を立候補させない選挙制度のトンデモ参入障壁(上) 松井雅博 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 元外資系CA芸人CRAZY COCOさんを直撃!異例の“劇場に立たずに稼ぐ方法”とは? 続・続朝ドライフ 八木(妻夫木聡)のモデルはサンリオ創業者説!? 嵩の周りがキーパーソン渋滞中【あんぱん第96回】 見逃し配信 超富裕層がアドバイスを求めるときに必ずチェックしていること〈見逃し配信〉 ニュースな本 安倍元総理の銅像が台湾で聖地に!日の丸・旭日旗・菊の御紋…「親日」の熱量がハンパじゃなかった 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「カフェで機密情報をベラベラ話す人」はいったい何を考えているのか?【ダダ漏れオンライン会議】 最新記事一覧