「会議が多くて大変だ」とほくそ笑む管理職の本心 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 経営・戦略組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2015年8月31日 5:00 会員限定 「うちの会社は会議ばかりで大変だ」。これは、多くのビジネスマンからよく聞かされるセリフだ。しかし、これは果たして彼らの本心なのかというと、疑問が残る。どうも本心では会議への参加を望んでいるようなのだ。 続きを読む 関連記事 「なんでこんなに会議が多いの?」管理職を苦しめる長い会議を撲滅する方法 高城幸司 打ち合わせには人数分のコストがかかっていることを忘れるな 佐藤可士和 なぜ部下は会議で発言しないのか? 片山和也 会議の半減とホワイトボードの活用で生産性は数倍になる 赤羽雄二 特集 最新記事 ニュースな本 「タンパク質はいつ摂るのが一番いいの?」現役ボディビルダーの日体大教授が教える〈新常識〉 これ、買ってよかった! 隠し機能がめちゃめちゃ便利!ワークマンの「3900円リュック」タフで大容量ってコスパ抜群じゃん! 続・続朝ドライフ 「逃がさんで。ここで会うたが100年めやき」阿部サダヲが再登場、ヤムの言葉が“アンパンマン誕生”に火をつけた日【あんぱん第115回】 ニュースな本 「振り込め詐欺の受け子」で逮捕された少年が留置場で母に発した「たった6文字の言葉」 デザイン経営の輪郭 製造業でCXが進まない本当の理由と、デザインが突破口になる瞬間 最新記事一覧