「積極的平和主義」で戦死者を出し、安倍首相が窮地に立たされる日 田岡俊次: 軍事ジャーナリスト 予測・分析田岡俊次の戦略目からウロコ 2015年10月1日 5:00 会員限定 新安保法案は成立したが、現実の問題が発生するのは来年3月以降に施行された後だ。危険の大きい任務につかされ自衛隊員に死傷者が出れば、安倍政権が窮地に陥る可能性は低くない。 続きを読む 関連記事 自衛隊海外派遣で想定される死傷者に我々は耐えられるか? 田岡俊次 「海外派遣で命を落としたら補償は?」安保法制議論の陰で自衛官が抱く不安 秋山謙一郎 [フリージャーナリスト] 戦後70年、1人の戦死者も出さず黄金時代を生んだ平和主義を検証する 田岡俊次 安保法案は「戦争法案」、それとも「戦争抑止法案」? 渡部 幹 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 ニュースな本 泥酔した同僚の「電車トラブル」に巻き込まれて逮捕→諭旨解雇になった男性の“挽回策” 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は、すぐ「すみません」と言う。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧