進研ゼミが目指す「幼児教育世界一」 ベネッセホールディングス会長兼社長 原田泳幸 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2015年12月11日 5:02 会員限定 原田泳幸氏がトップに就任してから初となる新中期経営計画を発表した。2020年度の目標は売上高6000億円のうち海外比率を25%に引き上げ、利益を倍増させる内容だ。狙いを聞いた。 続きを読む 関連記事 しまじろう人気は海を越え、会員数は30万人突破!なぜ中国版「こどもちゃれんじ」は顧客増大できたか――ベネッセコーポレーション中国事業総代表・松平隆氏が語る「中国で成功する現地化戦略」 中国にも「一人ひとりの個性」重視の時代到来 時代の変化は日本の教育産業にチャンスをもたらすか 姫田小夏 【ベネッセホールディングス】漏えい事件で「進研ゼミ」比率が低下 事業再構築狙う原田改革の行方 週刊ダイヤモンド編集部 ベネッセは本当に他人事か?企業を出し抜く新たな情報漏洩の手口と裏側 白井邦芳 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧