進研ゼミが目指す「幼児教育世界一」 ベネッセホールディングス会長兼社長 原田泳幸 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2015年12月11日 5:02 会員限定 原田泳幸氏がトップに就任してから初となる新中期経営計画を発表した。2020年度の目標は売上高6000億円のうち海外比率を25%に引き上げ、利益を倍増させる内容だ。狙いを聞いた。 続きを読む 関連記事 しまじろう人気は海を越え、会員数は30万人突破!なぜ中国版「こどもちゃれんじ」は顧客増大できたか――ベネッセコーポレーション中国事業総代表・松平隆氏が語る「中国で成功する現地化戦略」 中国にも「一人ひとりの個性」重視の時代到来 時代の変化は日本の教育産業にチャンスをもたらすか 姫田小夏 【ベネッセホールディングス】漏えい事件で「進研ゼミ」比率が低下 事業再構築狙う原田改革の行方 週刊ダイヤモンド編集部 ベネッセは本当に他人事か?企業を出し抜く新たな情報漏洩の手口と裏側 白井邦芳 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの脳がぐんぐん育つ!食事で意識したい“たった1つのこと” 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 国民・玉木代表に直撃「他党の消費税減税案と何が違うのか」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」 Diamond Premium News 【独自】ロッテ元副会長の創業者長男が株主代表訴訟を提起へ、現会長の次男や玉塚元一HD社長に求める「144億円賠償」の内訳 最新記事一覧