他人をこきおろす“高学歴な負け組”たちの底知れぬ心の病み 吉田典史: ジャーナリスト キャリア・働き方日本に巣食う「学歴病」の正体 2016年1月12日 5:00 会員限定 学歴は、人生が行き詰まったときに、自分を奮い立たせるための最終兵器なのかもしれない。超高学歴であるにもかかわらず、社会でうまく行っていない人たちの中には、他人をこきおろす人が少なくない。「学歴病」にかかった彼らの底知れぬ心の病みに迫る。 続きを読む 関連記事 大企業に今なお根を張る「学歴病おじさん社員」の量産システム 吉田典史 東京23区「学歴格差」ランキング 進学率トップは渋谷区、最下位はどこ? 池田利道 中卒月収40万vs院卒20万、低学歴リッチと高学歴プアはなぜ生まれる? 朽木誠一郎 「負け組酒場」に集う高学歴ダメ社員の屈折した自尊心(上) 吉田典史 特集 最新記事 経済は地理から学べ!【全面改訂版】 移民を受け入れた国の末路……日本でも同じことが起こるかもしれない 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 小宮一慶の週末経営塾 職場の出世しない人が、長期休暇の前に無意識に言いがちな「NGワード」とは? これが最後の片づけ! 【実例で納得!】「片づけても、すぐリバウンドする…」。その原因は“家の仕組み”にあった カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中! 【てぃ先生が答える】子どもがたたいてくるのはなぜ? 最新記事一覧