【キリンホールディングス】巨額減損で初の最終赤字に転落 ブラジル“連邦制統治”の失敗 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析数字で会社を読む 2016年2月5日 5:04 会員限定 1949年の上場以来、初の最終赤字を計上するキリンホールディングス。原因はブラジル事業の大不振にあるが、その根底には海外統治の脆さがあった。 続きを読む 関連記事 キリン×アサヒ史上初の社長対談「もう無益なシェア争いはしない」 週刊ダイヤモンド編集部 キリンビールは「一人負け」からどう脱却したのか? 多田洋祐 世界1・2位ビール連合誕生でアサヒ、キリンに“棚ぼた”好機 週刊ダイヤモンド編集部 【サッポロホールディングス】スティール攻防で投資方針転換 社運懸けるベトナム事業の窮地 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 “残念サラリーマン”のお金相談所 母の医療費が月4万円減!同居の56歳息子が見つけた“給付金をもらう裏ワザ”とは ニュースな本 「これは驚くべきこと」弱体化するロシアがもはや「中国の横暴」を止められないワケ ニュースな本 古代エジプト中流階層の父が息子に語った「家庭と職場での立ち回り術」【現代庶民もうなずける】 ニュースな本 【自衛隊出身の作家が教える】「休日はいつも1人」なのに幸せな人の意外な共通点 新版 気のきいた短いメールが書ける本 チャットで既読をつけたのにすぐに返信できない。感じのいい人は何と伝える? 最新記事一覧