マイナス金利を生かして国の財政を改善する方法 高橋洋一: 嘉悦大学教授 予測・分析高橋洋一の俗論を撃つ! 2016年3月10日 5:00 会員限定 10年国債利回りまでマイナスとなる時代になった。このマイナス金利環境を生かして、国が何をできるかを考えたい。低コストで公共事業を行う好機であるだけでなく、すぐに実行可能な財政貢献の方法があるのだ。 続きを読む 関連記事 ぬるま湯の銀行を締め上げるマイナス金利は正しい 高橋洋一 マイナス金利は長く続かず、金融を混乱させるだけ 野口悠紀雄 消費増税見送りはもはや既定路線、その先は旧態依然の公共事業か 山田厚史 消費増税延期と法人増税こそ正しい緊急経済対策 野口悠紀雄 特集 最新記事 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 最新記事一覧