シリコンバレーで少数派の日本人が成功するには何が必要? 鈴木智之: スタンフォード大学US-Asia Technology Management Center客員研究員、三菱総合研究所研究員 経営・戦略Think Locallyなイノベーションのなかの日本 2016年3月18日 5:02 会員限定 シリコンバレーへ向けられる視線が熱い。イノベーションの種と成長を求め、進出する日本企業数も過去最高を更新した。しかし、シリコンバレーが100人の村だとしたら、日本人はわずか1人の少数派だ。 続きを読む 関連記事 そこに正義はあるか? スタートアップバブルへの警鐘 竹井善昭 シリコンバレーの投資環境は“冬の時代”に入った? 瀧口範子 「イノベーションをやれ」という社長がダメな理由LINE元CEO・森川亮の「考え方」 森川亮 ビジネスで成功するのに「地頭」よりも大切なもの リッチ・カールガード,野津智子 特集 最新記事 Diamond マーケットラボ 高市政権「ガソリン減税」実現の難題“消える1兆円”、道路補修の費用は誰が負担するのか? 今だからこそ読みたい!注目特集 コンサルタントの不満投稿が多い“ブラック”総合系ファームランキング【主要7社】3位はデロイトとベイカレント、上位2社は?《再配信》 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】メディケア生命保険・西野社長に聞く「次なる商品戦略」&明治安田生命の永島社長に聞く「営業職員4万人体制」 News&Analysis 東急田園都市線の衝突事故はなぜ起きた?原因は10年前の「まさかのミス」だった ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 10年の成績が500%の投資信託も!?“宇宙”と“ロボット”に乗った人だけが見た資産の未来 最新記事一覧