コトラーは企業と顧客の関係を根本から変えた 高野研一: コーン・フェリー・ジャパンシニアアドバイザー キャリア・働き方超ロジカル思考 発想トレーニング 2016年3月24日 5:00 会員限定 マーケティングとはビジネスにおいて重要なモノの見方を提供してきた学問だ。しかも、時代の流れに合わせて、マーケティング理論自体のモノの見方も変わってきている。コトラーはこうした学問自体の進化をリードしてきた。 続きを読む 関連記事 セブンイレブンだけがなぜ売れるのか?鈴木敏文氏の仮説検証力 高野研一 スティーブ・ジョブズは「モノづくり」の何を変えたのか 高野研一 マクドナルドとモスバーガーの違いをポーターの『戦略論』で解き明かす 渋井正浩 日本の強み「顧客志向」こそが世界で勝つための突破口になる! 松江英夫 特集 最新記事 ニュースな本 「ひといちばい敏感な子」が不登校に…回復につながる「大事な理論」とは? これ、買ってよかった! 本当に440円でいいの…?キャンドゥでみつけた「シマエナガ雑貨」もこもこ感がたまらないの! 明日なに着てく? 「着痩せできます!」GUの“1990円カーディガン”が秋冬コーデで大活躍!「3色購入し着回してます」「とても綺麗なシルエット」 今日のリーマンめし!! 「お腹パンパンで大満足」かつやの“鬼盛りどんぶり”あまりのボリュームに驚きました!「満腹で動けない」「めっちゃご飯が進みます」 カラダご医見番 「お尻呼吸」が実用化される!?人間が対象の第I相試験で安全性を確認 最新記事一覧