別れと出会いの季節に聴きたい友情にまつわる名曲たち 小栗勘太郎: 音楽愛好家 社会今月の音盤セレクション ビジネス・パーソンのための音楽案内 2016年3月26日 5:00 会員限定 3月は卒業の季節です。人生の主要な成分は、出会いと別れです。卒業は、そのことを教えてくれます。そして、出会いと別れは、真の友との邂逅のための準備です。音楽は基本的にラヴソングですが、友情を描いた優れた音楽もまた少なからず在ります。 続きを読む 関連記事 はっぴいえんど、拓郎、ユーミン…Jポップ創始者たちが唄う“春の名曲”5選 小栗勘太郎 【森山直太朗「さくら(独唱)」】 “天性の声で発揮された、美しい旋律のチカラ” 小栗勘太郎 日本の恋を40年歌い続けるユーミンで体温を感じるコミュニケーションに再会できた 藤田康人 【キャロル・キング&ジェイムス・テイラー「トルバドール・リユニオン」】女と男の友情が生み出した「友情」を描く名曲“You’ve Got A Friend”をフューチャー 小栗勘太郎 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧