三菱自救済、日産のしたたかな思惑 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2016年5月16日 5:00 会員限定 燃費不正問題に揺れる三菱自動車を支援したのは、不正が発覚した軽自動車で提携関係にある日産自動車だった。三菱自が経営危機に陥るのは3度目のこと。あえて、日産が火中のクリを拾いにいったのはなぜなのか。そこには、したたかな日産の戦略があった。 続きを読む 関連記事 三菱自は日産傘下でスバルやマツダを目指せるか 井元康一郎 三菱自は今度こそ隠蔽体質を改められるか 安東泰志 三菱自工の燃費不正で、国が慌てる本当の理由 桃田健史 三菱自と東芝、名門企業を蝕んだ「日本病」の正体 山田厚史 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧