正規雇用9割のフランスと非正規4割の日本は何が違うのか 永田公彦: Nagata Global Partners代表パートナー、INALCO(フランス国立東洋言語文化大学)非常勤講師 国際永田公彦 パリ発・ニッポンに一言! 2016年5月18日 5:02 会員限定 正規雇用労働者が9割を占めるフランスに対し、日本では非正規雇用労働者の割合がついに4割を超え、格差問題が深刻化しています。有効な格差是正策を講ずるためには、その背後にある日本人社会の文化特性を考慮する必要があります。 続きを読む 関連記事 人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 永田公彦 老後に夢も希望もない!現役世代に忍び寄る「下流中年」の足音(上) 有井太郎 「大型連休は非正規労働者にとって“死刑宣告”」ゴールデンウィークを喜べない引きこもる大人たち 池上正樹 人口流出で“駅前過疎”が止まらない!非正規社員が支える貧困地方都市が急増中 西川敦子 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧