選挙対策の増税延期は将来に禍根を残す愚策にも 週刊ダイヤモンド編集部 Close Up 2016年6月6日 5:00 会員限定 2017年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げが19年10月に再延期されることになった。参議院選挙を控えた選挙対策でしかなく、日本経済の将来に禍根を残す愚策となる可能性すらある。 続きを読む 関連記事 消費増税延期で消費、金利、為替、株価はこう動く 週刊ダイヤモンド編集部 消費増税先送りと財政出動の茶番アベノミクスはなぜ失敗したか? 森信茂樹 増税見送りは当然、財務省の権益拡大を許すな 高橋洋一 増税の代わりに社会保障費削減断行で「シルバー民主主義」に切り込め 八代尚宏 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 伊藤沙莉、実在の人物を演じる時に大切していることは?――お金を使うのは家族への「恩返し」のため 続・続朝ドライフ 「俺様のあんぱんを食ってでかくなったんだ」阿部サダヲの“じいさん”ヤムさん、再登場した朝の存在感【あんぱん第111回】 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える あの「ワーゲンバス」がEVで復活!1000万円超えの新型ID.Buzzと「伝説のType2」の違いとは 数字は語る 米雇用統計のサプライズに要注意、1次集計と季節性にわな、不法移民のかさ上げ効果も影響 デキる上司のズルい一言 頭のいい人が〈会議の最初と最後〉に必ずやっている大切なこと 最新記事一覧