高騰した都心のマンション価格がそれでも下がりそうにない本当の理由 沖有人: スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 社会ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 2016年6月23日 5:00 会員限定 首都圏のマンション価格はこの3年で23%も上昇し、バブル気味となっている。足もとで世間の不動産価格は横ばいとなっているが、今後下げ相場に転じると、値上がり幅が大きかった都心ほど下げ幅が大きいように思える。果たして、それは本当だろうか。 続きを読む 関連記事 マンション価格がいよいよ頭打ち!今ここで決めたい自宅の売買 沖有人 徹底検証!マンション価格の潮目はこう変わった 沖有人 タワーマンション節税を賢く行う不動産投資の新方程式 沖有人 バブル気味の不動産価格がなぜか弾けない「5つの理由」 沖有人 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧