ポケモンGOがうつ患者を世界中で癒やしている理由 渡部 幹: モナッシュ大学マレーシア校 スクールオブビジネス ニューロビジネス分野 准教授 経営・戦略ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 2016年7月20日 5:00 会員限定 世界中で大ヒットし、任天堂の株価を爆上げさせたゲームアプリ「ポケモンGO」。もうすぐ日本でもリリースされるこのゲーム、驚くなかれ、精神疾患をわずらう患者たちに、思いも寄らぬ治療効果をもたらしている。 続きを読む 関連記事 「ポケモンGO」大ヒットに見る、ソニーが敵わない任天堂の強み 長内 厚 任天堂とDeNAの提携に未来はあるか?ゲーム業界関係者が明かす“本音” 上野智 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? 功刀 浩 任天堂Switch2「ドンキーコングバナンザ」は“神ゲー”なのか?ゲーム好きおじさんライターが検証してみた 武藤弘樹 特集 最新記事 グラフィックニュース 解雇や降格…部下にキビシイ話をするときに「絶対忘れてはいけないこと」 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 いつも忙しい人が「なぜかやめられないムダなこと」・ワースト1 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【サボりは正義】ずば抜けて仕事ができる人の「すごい習慣」とは? 「数字がこわい」がなくなる本 「そろばんを習わせる」だけではない…「算数が苦手な子」が、みるみる算数が好きになる“すごい方法” 毎朝1分日記 【たった1分】「評価される人」が必ずやってる“朝のひと工夫”とは? 最新記事一覧