電力自由化を阻む東電システム不具合に次なる懸念 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2016年8月9日 5:02 会員限定 5月に表面化した東京電力のシステム不具合問題。混乱に巻き込まれた新電力は頭を抱えている状況だが、実は早くも混乱の第2のヤマが危惧され始めている。 続きを読む 関連記事 「電力自由化」誤請求もあり得る見切り発車の不安 週刊ダイヤモンド編集部 東京電力の企業文化が変わり始めたことを世間に知ってもらいたい 週刊ダイヤモンド編集部 電力自由化で始まる値下げ競争の果てしない消耗戦 週刊ダイヤモンド編集部 スマートメーター導入で反発 経産が狙う東電仕様“標準化” 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 WSJ PickUp 【社説】トランプ氏は関税王にあらず WSJ PickUp インテルへの戦略なき米政府出資 WSJ PickUp 欧州に悲報、米高級ブランドに人気集中 Diamond Premiumセレクション 【無料公開】地政学をもっと理解するための「良書9選」、入門書から古典まで 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 東大からMARCHまでの「難関大の新卒者」を多く採用している企業ランキング【運輸22社】商船三井は早慶以上が6割、10年での増加数と大学別内訳も完全網羅! 最新記事一覧