Layer3(仮想通貨L3)とは?特徴や価格動向、将来性を徹底解説!

Layer3_thumbnail

Layer3はLayer2の上に構築され、アプリケーションホスティング層として機能し、特定のアプリケーション(dApp)に対するカスタマイズされた機能を提供する

これにより、アプリケーション固有のネットワークを実現し、スケーラビリティ、カスタマイズ性の向上が期待できる。

仮想通貨(暗号資産)L3(Layer3)トークンは、Layer3上でユーティリティトークンとして機能し、ガバナンスへの参加、ステーキング報酬の獲得などに利用される

本記事ではLayer3の特徴、将来性などについて詳しく解説する。

この記事の要点
  • Layer3はアプリケーションホスティング層として機能する
  • Layer3は特定のアプリケーション(dApp)に対するカスタマイズされた機能を提供する
  • 仮想通貨L3は、Layer3上でユーティリティトークンとして機能する
  • 仮想通貨取引を始めるなら、国内大手取引所のコインチェックが利用できる

仮想通貨は、価格変動が激しいため、適切なタイミングで取引することが重要だ。大手仮想通貨取引所のコインチェックは、アプリやサイトのデザインがシンプルで見やすく、操作性が高いため、相場状況を簡単にチェックできる。

コインチェックTop
出典 コインチェック公式サイト

「どこで始めればいいかわからない」という人はコインチェックの公式サイトをチェックしてみてほしい。

目次

仮想通貨L3(Layer3)とは?

仮想通貨L3(Layer3)とは?
L3公式サイト
名称 Layer3
ティッカーシンボル・通貨単位 L3
発行上限* 33億3千万L3
価格* ¥17.73
時価総額* ¥6,554,866,234.05
時価総額ランキング* 2859位
取り扱いのある主な仮想通貨取引所 Kraken
Gate.io
KuCoin
*2024年12月6日時点、CoinMarketCap調べ

Layer3をより理解するためには、Layer1からLayer3までの変遷について知ることが重要だ。

Layer1とは、ビットコイン(Bitcoin)やイーサリアム(Ethereum)などに代表されるブロックチェーンで、ブロックチェーンの基盤となる層である。

トランザクションの検証・確定を行う基本層として機能しているが、システムやネットワークの拡大に伴う処理能力の低下、ガス代の高騰といった課題を抱えている。

これらの課題を解決するために、Layer2がLayer1上に構築され、Layer1への負荷を軽減することでLayer1の課題を補完している。

Layer3は、そのLayer2上に構築され、アプリケーションホスティング層として機能する。これにより、特定のアプリケーション(dApp)に対するカスタマイズされた機能を提供することができる。

仮想通貨L3(Layer3)は、Layer3上でユーティリティトークンとして機能し、ガバナンスへの参加、ステーキング報酬の獲得などに利用される

L3の価格は、2024年12月6日現在、17円であり、時価総額は約65億円である。時価総額ランキングでは2859位に位置している

7月30日には、TGE(トークン生成イベント)や海外大手仮想通貨取引所への上場が実施されており、ユーザーや投資家から注目されている。

仮想通貨L3(Layer3)の特徴

仮想通貨Layer3(L3)は、そんなLayer2上に構築され、アプリケーションホスティング層として機能する。

ここでは、そんなLayerZeroの特徴について詳しく解説する。

仮想通貨L3(Layer3)の特徴
  • アプリケーションホスティング層として機能
  • 複数のチェーン間で資産を管理・取引可能

アプリケーションホスティング層として機能

Layer3は、ブロックチェーンの上に構築されるアプリケーションホスティング層である。

ブロックチェーンの概念におけるアプリケーションホスティング層は、特定のアプリケーションやプロジェクトに合わせてカスタマイズされた機能を提供する。

これにより、Layer1やLayer2よりも柔軟なシステム構築を実現することが可能になる。

特定のdApp(分散型アプリケーション)のニーズに合わせて設計することが可能なので、効率的で高性能な処理を実現できる。


複数のチェーン間で資産を管理・取引可能

Layer3は、特定のブロックチェーンやLayer2上に構築され、特定のアプリケーションやサービスに特化した機能を提供する層である。

具体的には、ブロックチェーンゲーム、金融(DeFi)、サプライチェーン管理など、特定のアプリケーションに特化したサービスを提供する。

また、Layer3はクロスチェーンブリッジを採用している。クロスチェーンブリッジは、異なるブロックチェーンネットワーク間でデジタルアセットを移動できるプロトコルである。

これにより、異なるブロックチェーン間でデジタル資産を移動したり、情報を共有したりすることが可能だ。

仮想通貨L3(Layer3)の価格動向

ここからは仮想通貨Layer3(L3)の価格動向を見ていこう。以下に示すのは、2024年7月30日から2024年12月6日までのL3/USDTチャートだ。

仮想通貨L3(Layer3)の価格動向
出典 TradingView

仮想通貨Layer3(L3)は、Layer3上でユーティリティトークンとして機能し、ガバナンスへの参加、ステーキング報酬の獲得などに利用される

L3の価格は、2024年12月6日現在、0.11USDT付近で推移している。2024年7月30日に上場したばかりの通貨であり、上場直後は急落した。

しかし、9月以降は徐々に安値を切り上げており、11月に入ると高騰して高値を更新した。

直近の仮想通貨市場を見てみると、イーサリアムなどの主要なアルトコインが、ビットコインの上昇につられる形で価格が上昇している。

また、L3をはじめとする個別仮想通貨関連プロジェクトの進展や新たな技術開発などの動きも活発化していることから、今後も仮想通貨市場の動向にL3の価格が大きな影響を与える可能性がある。

L3は国内仮想通貨取引所での取扱いがないため、まず国内の取引所で元手となる仮想通貨を購入し、海外の取引所で購入するという流れが一般的だ。

元手となる仮想通貨の購入には、セキュリティやサポートに定評があるコインチェックが利用できる

コインチェックTop
出典 コインチェック公式サイト

まだ取引所の口座を持っていないという人は、この機会にコインチェックの公式サイトをチェックしてみてほしい。

仮想通貨取引におすすめの国内取引所!

仮想通貨L3を通じて仮想通貨取引に興味を持った方も多いだろう。

そこで以下では、仮想通貨取引におすすめな国内取引所を3社紹介していく。

Coincheck

コインチェックの公式サイト
コインチェックの公式サイト
提供する取引の種類 現物取引(販売所・取引所)
取り扱う仮想通貨 31種類
BTC、XRP、ETH、BCH、XEM、
LSK、LTC、ETC、XLM、MONA、
QTUM、BAT、IOST、ENJ
SAND、DOT、PLT、FNCT、CHZ、
LINK、DAI、IMX、APE、MATIC、MKR、
AXS、WBTC、AVAX、SHIB、BRIL、BC
最小取引数量
(ビットコインの場合)
現物取引(販売所):500円相当額
現物取引(取引所):0.005 BTC以上、かつ500円(相当額)以上
取引手数料
(ビットコインの場合)
現物取引(販売所):無料、スプレッドあり
現物取引(取引所):無料
仮想通貨の送金手数料
(ビットコインの場合)
0.0005~0.016 BTC
その他のサービス Coincheckつみたて
Coincheck IEO
Coincheck NFT
Coincheckでんき
Coincheckガス
Coincheckアンケート
貸暗号資産サービス
ステーキングサービス(β版)
公式サイト Coincheck公式サイト
関連記事 Coincheckの評判・口コミ

Coincheckはマネックスグループ傘下の仮想通貨取引所で、ビットコインをはじめとして31種類の仮想通貨を取り扱っている。

レバレッジ取引のサービスはなく、現物取引に特化しており、取引の形式は「取引所」と「販売所」の2種類がある。

これら2種類のうち、取引所を利用してビットコインを取引する場合は、取引手数料がかからないようになっているため、ビットコインをメインの取引対象とするのであれば、Coincheckがうってつけだ。

また、Coincheckはシンプルで扱いやすい取引アプリが人気で、2019年から2023年にかけて、ダウンロード数No.1を獲得している。※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

ダウンロードは無料でできるので、興味があるなら口座を開設する前に、口座開設の検討材料の1つとして取引アプリに触れてみてはいかがだろうか。

bitbank

bitbankTop
出典:bitbank
提供する取引の種類 現物取引(販売所・取引所)
取り扱い銘柄数 40種類
最小取引数量
(BTCの場合)
現物取引(販売所):0.0001 BTC
現物取引(取引所):0.0001 BTC
取引手数料
(BTCの場合)
現物取引(販売所):無料、スプレッドあり
現物取引(取引所):Maker -0.02%、Taker 0.12%
仮想通貨の送金手数料
(BTCの場合)
0.0006 BTC
その他のサービス 貸して増やす(レンディングサービス)
公式サイト bitbank公式サイト
関連記事 bitbankの評判・口コミ

bitbankは、豊富な銘柄を扱う仮想通貨取引所である。

販売所形式だけではなく取引所でもビットコインを含む40銘柄の取引が可能だ。

また、ほとんどの銘柄を取引所から売買できるため、取引コストを抑えられる点が魅力となっている。

セキュリティ面に力を入れていることも、bitbankの重要な特徴の1つであり、2018年には第三者機関からセキュリティ性能での日本一*の評価を与えられたこともある。*2018年10月3日 ICORating調べ

SBI VCトレード

SBIVCトレード
名称 SBI VCトレード
提供する取引の種類 現物取引(販売所・取引所)
レバレッジ取引(販売所)
取り扱う仮想通貨 24種類
BTC、ETH、XRP、LTC、
BCH、DOT、LINK、ADA、
DOGE、XLM、XTZ、SOL、
AVAX、MATIC、FLR、OAS、
XDC、SHIB、DAI、ATOM
APT、HBAR、ZPG、NEAR
最小取引数量
(ビットコインの場合)
販売所:0.00000001BTC
取引所:0.00000001BTC
レバレッジ取引:0.00000001BTC
取引手数料
(ビットコインの場合)
販売所:無料※スプレッドあり
取引所:Maker -0.01%、Taker 0.05%
レバレッジ取引:建玉金額×0.04%/日
日本円の入金手数料 無料
日本円の出金手数料 無料
仮想通貨の入金手数料 無料
仮想通貨の出金手数料 無料
公式サイト SBI VCトレード公式サイト
関連記事 SBI VCトレードの評判・口コミ

SBI VCトレードはSBIグループのSBI VCトレード株式会社が運営する国内大手の仮想通貨取引所だ。

ビットコインを始めとしたメジャー通貨だけでなく、国内では珍しいマイナーな通貨も豊富に扱っている。

また、多くの関連サービスが提供されている点も特徴だ。

レバレッジ取引やレンディング(貸暗号資産)、仮想通貨の積み立てと、短期・長期の両方で利用しやすいサービスが多く、取引の選択肢を広げられる

ぜひこの機会にSBI VCトレード公式サイトをチェックしてみてほしい。

仮想通貨L3(Layer3)の将来性

仮想通貨L3(Layer3)は、他のブロックチェーンと連携できるよう設計されており、相互運用性に優れている。

ここからは、そんなL3の将来性を考察してみよう。

仮想通貨L3(Layer3)の将来性
  • デフレトークンモデルを採用
  • 著名な投資家による支援

デフレトークンモデルを採用

L3トークンはデフレトークンモデルを採用している。L3トークンは、ネットワークへのアクセスのために購入され、バーンされる。

また、ユーザーがL3トークンをステーキングすることで、定期的な報酬を得ることも可能だ。さらに、Layer3を積極的に利用することで、さらなる特典や報酬を得ることができる。

このような仕組みは、トークンの供給過剰を抑制するため、トークンの価値が上昇することが期待できる。

ユーザーエンゲージメントを高める仕組みを提供

Layer3は、クエストを通じてユーザーエンゲージメントを高める仕組みを提供している。

これらのクエストは、ユーザーが特典を受け取るために完了しなければならない一連のアクションで構成されている。

クエストを完了すると、CUBEトークンが報酬として付与される。また、CUBEトークンは、Layer3エコシステムにおける実績や参加実績を示すものとして機能する。

CUBEトークンは、L3ネットワーク内での報酬と実績を示すトークンであるのに対し、L3トークンはユーティリティトークンとして機能し、ガバナンスへの参加、ステーキング報酬の獲得などに利用される。

クエストは、ユーザーエンゲージメントを高めること重視した設計となっているため、エンゲージメントの向上に比例してL3トークンの価値も向上する可能性がある。

仮想通貨L3(Layer3)の注意点/リスク

仮想通貨L3(Layer3)は、クエストを通じてユーザーエンゲージメントを高める仕組みを提供しており、トークン価値を高める仕組みを持つ一方で、注意点やリスクも存在する。

ここからは、そんなL3の注意点やリスクについて詳しく解説する。

急激な相場変動や流動性の問題

Layer3は新しいプロトコルであり、市場での評価が不確実である。そのため、価格は急激に変動や流動性の問題が生じる可能性がある。

価格の急激な変動は、ある投資家にとっては大きな利益をもたらす一方で、別の投資家にとっては大きな損失を被ることにつながる。

また、流動性が低い銘柄に投資すると、売却したい時に買い手が少なく、意図した取引が行えないといったリスクもあるので注意が必要だ。

日本国内の取引所では取引できない

日本国内の仮想通貨取引所において、2024年8月5日現在、L3を取引できる取引所はないそのため、L3を取引するためには海外の取引所の利用が求められるが、海外取引所での取引には日本の規制が及ばないことに注意が必要だ。

仮想通貨プロジェクトは、国や地域ごとの法律、規制、業界基準に準拠する必要がある。日本の場合、金融庁が仮想通貨交換業者の登録や監督を実施しており、仮想通貨交換業者は金融庁への登録が義務付けられている。

もし、関連する法律や規制に違反すると法的に罰則が設けられている。しかし、日本の規制が及ばない海外の取引所での取引は、消費者保護の観点から十分な注意が必要だ。

取引所に預けた資産が失われることにないように、海外取引所に関する情報を十分に収集し、信頼できる取引所であるかどうかを見極めることが求められる。

LayerZero(レイヤーゼロ/仮想通貨ZRO)のまとめ

Layer3は、Layer2上に構築され、アプリケーションホスティング層として機能する。これにより、特定のアプリケーション(dApp)に対するカスタマイズされた機能を提供することができる。

仮想通貨L3(Layer3)は、Layer3上でユーティリティトークンとして機能し、ガバナンスへの参加、ステーキング報酬の獲得などに利用される

7月30日には、TGE(トークン生成イベント)や海外大手仮想通貨取引所への上場が実施されており、ユーザーや投資家から注目されている。

特定のdApp(分散型アプリケーション)のニーズに合わせて設計することが可能なので、効率的で高性能な処理を実現できる。

この記事のまとめ
  • アプリケーションホスティング層は、特定のアプリケーションに合わせてカスタマイズ可能
  • Layer3は、Layer1やLayer2よりも柔軟なシステム構築を実現することが可能
  • Layer3はクロスチェーンブリッジを採用している
  • 仮想通貨を購入するなら、コインチェックを利用できる

さて、仮想通貨は今や新しい資産としての価値を持ち始めているが、「仮想通貨取引は難しそうだ」と思っている人もいるだろう。国内大手取引所のコインチェックなら、初心者でも簡単に仮想通貨取引を始めるためのツールが充実している。

コインチェックTop
出典 コインチェック公式サイト

まだ取引所の口座を持っていないという人は、この機会にコインチェックの公式サイトをチェックしてみてほしい。

  • URLをコピーしました!
目次