ECC外語学院とは?

ECC外語学院は、英語の習得とコミュニケーション力の向上を目指す英会話スクールです。国内(首都圏・関東、東海、関西、中国、九州の各エリア)に140以上の教室を展開しています。
ECC外語学院には、幼児向けの「ECC KIDS」からグローバルなビジネスパーソンを目指す「英語キャリア育成コース」まで、多彩なコースが用意されています。
講師には、バイリンガル講師と外国人講師が在籍しており、自身の希望によって選択可能です。バイリンガル講師は、日本語によるサポートで疑問を解消し、学習のつまづきを的確に指導してくれる点、外国人講師は、リアルな英語で自然な発音と表現を学ぶことができる点が特徴です。バイリンガル講師と外国人講師のペアティーチング(2人体制でのレッスン)を受けられるコースもあり、質の高い授業が受けられます。
サポートシステムが充実しているのも、ECC外語学院の特徴です。受講生専用サイト「ECC My BOX」を活用することで、好きな時間に予習・復習ができます。また、各校に在籍するカウンセラーが、最適な学習方法を提案し、目標が達成できるようにサポートしてくれます。さらに、世界14カ国約190校と連携した海外留学のサポートも行っています。
ECC外語学院では、無料体験レッスンを実施中です。レッスン前にはカウンセラーによるカウンセリングと英語力チェックを受け、その後、体験レッスンを受講します。レッスン後は、講師からフィードバックをもらいます。カウンセリングからフィードバックまで無料で受けられるので、気になる方はECC外語学院公式サイトから申し込んでみましょう。
ECC外語学院のおすすめポイント
- 60年以上追求してきた「日本人ならではの英会話教育」
- レベルと目的に合わせた柔軟なレッスン設計
- 主体性を引き出し、発信力を強化するECC独自のメソッド
ECC外語学院の入会金・初期費用
ECC外語学院では、入学金+授業料+教材費+諸経費がかかります。キャンペーンを利用すると、入学金が無料になることがありますので、キャンペーン情報については公式サイトで最新情報を確認してください。
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | 0円〜15,000円 |
教材費 | 要問い合わせ |
諸経費 | 330円〜 / 月 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。表は税込価格。 ※キャンペーンは2025年4月30日まで。 |
ECC外語学院の「社会人向け」コースと料金一覧
ECC外語学院には、初級英会話から資格試験対策までさまざまなコースがあります。
ジャンル | コース名 |
---|---|
英会話 | |
資格系 |
|
文法 | 大人の学びなおし、高校生アカデミックコース |
ビジネス英語 |
|
マンツーマン | マンツーマンレッスン、エグゼクティブプライベートコース |
初級~中級英会話コース
特徴
「初級~中級英会話コース」では、アウトプット中心の実践型のレッスンを行っています。バイリンガル講師と外国人講師のペアティーチングでレッスンを受けられるのも特徴です。AIを相手に英会話練習ができる学習支援アプリ「ECC Study Assist」が使えるのもメリットです。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン | 17,600円〜 / 月 | 週1〜2回 / 60〜100分 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 月 | 週1〜2回 / 60〜100分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 ※2025年4月時点。表は税込価格。以下同。 |
中級~上級英会話コース
特徴
「中級~上級英会話コース」は、テーマに基づいたディスカッションとディベートが中心のレッスンです。時事問題について話せるだけの語彙力・表現力や、会議やプレゼンテーションに役立つ話し方と論理的思考も学ぶことができます。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン | 22,294円 / 月 | 週1回 / 80分 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 1回当たり | 週1回 / 80分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
上記2つのコースが基本的な英会話コースとなっています。無料体験レッスンも実施中ですので、気になる方は公式サイトから申し込んでみるとよいでしょう。
ENJOY ENGLISH
特徴
「ENJOY ENGLISH」は、外国人講師との会話練習を通して表現力を身につけるコースです。会話のパターンを学んだり、基本的な構文や文型を確認し、会話の中で使えるようにしたりするためのレッスンを受けることができます。
料金
受講回数 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
週1回 | 11,734円 | 40分 / 年間40回 |
週2回 | 22,294円 | 40分 / 年間80回 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
英検直前対策コース
特徴
「英検直前対策コース」は、準2級から準1級の英検取得を目指すコースです。短期集中型のコースで、目標とする級に特化したカリキュラムでレッスンを受けることができます。英検の新問題形式にも対応しています。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン |
一次対策:33,000円 二次対策:16,500円 |
一次対策:120分×全6回 二次対策:180分×全2回 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 1回当たり | 1回80分~ |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
TOEIC L&R TEST集中コース
特徴
「TOEIC L&R TEST集中コース」には、「Basicクラス(到達目標500点)」「Standardクラス(到達目標500~695点)」「Advancedクラス(到達目標700~800点)」の3つのコースが用意されていて、各々のレベルに合ったレッスンを受けることができます。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン | 140,800円 | 週1回 / 80分 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 1回当たり | 1回80分~ |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
TOEFL TEST対策コース
特徴
「TOEFL TEST対策コース」は、TOEFL iBTのスコアアップを目指すコースです。マンツーマンレッスンなので苦手なセクションに絞った対策ができ、効率よくスコアアップを図ることができます。
料金
レベル | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
TOEFL iBT 45~80 | 22,000円〜 / 1回当たり | 1回80分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
大人の学びなおし
特徴
「大人の学びなおし」は問題演習を中心に、英語の基礎力を養成するコースです。さまざまなテーマについて学べるオリジナルテキストを使って、バイリンガル講師と文法やイディオムについて学ぶことができます。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン | 22,294円 / 月 | 週1回 / 80分 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 1回当たりあたり | 週1回 / 80分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
高校生アカデミックコース
特徴
「高校生アカデミックコース」は、高校で習う英文法を完全マスターし、英検や大学入試などに対応できる英語力を養うコースです。バイリンガル講師と外国人講師によるペアティーチングで、英語4技能の向上を図ります。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン (定員10名) |
18,700円 / 月 |
週1回100分 (年間40回) |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込11,000円)、教材費、諸経費(税込330円 / 月)が必要。 |
英語キャリア育成コース
特徴
「英語キャリア育成コース」は、グローバルなビジネスキャリアを築きたい人のためのコースです。1年間でレッスン760時間と自主学習トレーニング150時間、総学習料910時間の学習量をこなすことで、ビジネスパーソンとしての実践力を養います。
料金
システム | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
1ターム申込 | 462,000円 | 4〜7月(12週間) |
2ターム同時申込 | 877,800円 | 8〜11月(12週間) |
3ターム(年間)同時申込 | 1,247,400円 | 12〜3月(12週間) |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込11,000円)、教材費、諸経費(税込330円 / 月)が必要。 |
英語キャリア育成コース週末プログラム
特徴
「英語キャリア育成コース週末プログラム」は、短期間でビジネスで使える実践的な英語を学ぶコースです。土曜日または日曜日に1回4時間、年間(3ターム)で120時間の学習をこなすことで、短期間での英語力向上を目指します。
料金
レッスン日 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
土曜 / 日曜 |
3ターム受講:443,520円 2ターム受講:337,920円 1ターム受講:211,200円 |
週1回4時間 (1ターム10回) |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
ビジネス英会話実践プログラム
特徴
「ビジネス英会話実践プログラム」は、ワンランク上のビジネススキルを身につけるためのコースです。ビジネスシーンを想定したプログラムでレッスンを行い、ディスカッションやケーススタディを通して実践力を鍛えていきます。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン (定員6名) |
99,000円 / 1ターム |
1回80分 ターム1:4月〜 ターム2:8月〜 ターム3:12月〜 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途教材費が必要。 |
ビジネス英語コーチングコース
特徴
「ビジネス英語コーチングコース」は英語で話すことに特化した、3カ月短期集中型のコースです。独自のメソッドによるアウトプット中心のトレーニングで、英会話力を強化します。英会話レッスンもコーチングも、すべてオンラインで完結します。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
ビジネス英語コーチングコース | 437,800円 | 詳細は要問い合わせ |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)と教材費が必要。 |
マンツーマンレッスン
特徴
「マンツーマンレッスン」は、完全プライベート制のオーダーメイドレッスンです。レッスン内容、スケジュール、講師などをカスタマイズすることができるので、自分のペースや目的に合わせたレッスンを受けることができます。
料金
レベル | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
あらゆるレベルに対応 | 22,000円〜 / 1回当たり | 1回80分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
エグゼクティブプライベートコース
特徴
「エグゼクティブプライベートコース」は、実践的な英会話を学ぶためのコースです。完全個室のレッスンルームで、目的とレベルに合ったレッスンを受けることができます。銀座校、ミッドランドスクエア名駅校、阪急グランドビル梅田校で開講しています。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
エグゼクティブ プライベートコース |
495,000円 |
・プライベートレッスン20回 ・オンラインレッスン月4回 ・カウンセリング |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
ECC外語学院の「幼児・学生・シニア」向けコースと料金一覧
ECC外語学院には、社会人向けだけではなく、幼児や学生、シニア向けにもコースが用意されています。。
対象 | コース名 |
---|---|
幼児・小学生 |
|
中学生 |
|
高校生 | 高校生のための英会話・英語コース |
大学生 |
|
シニア | シニアのための楽しい英会話 |
ECC KIDS
特徴
「ECC KIDS」は、1歳半から通うことができるECCのキッズ英会話スクールです。年齢や学習スタイルに合わせてコースを選択でき、オールイングリッシュ英会話レッスンや英検対策ができるカリキュラムがあります。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
1歳半・2歳・3歳 (ベビー) 英会話コース |
首都圏・関東エリア:11,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月 |
・週1回 / 30分(年間40回) ・定員6名 ・外国人講師 |
3歳(年少)コース |
首都圏・関東エリア:11,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月 |
・週1回 / 40分(年間40回) ・定員6名 ・外国人講師 |
4・5歳コース |
首都圏・関東エリア:11,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月 |
・週1回 / 50分(年間40回) ・定員8名 ・外国人講師 |
小学1・2・3年生 (小学生低学年) 英会話コース |
首都圏・関東エリア:11,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月 |
・週1回 / 60分(年間40回) ・定員8名 ・外国人講師 |
小学4・5・6年生 (小学生高学年) 英会話コース |
首都圏・関東エリア:11,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:9,900円 / 月 |
・週1回 / 60分(年間40回) ・定員10名 ・外国人講師 |
スーパーマスターコース (小学1~3年生) |
首都圏・関東エリア:22,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:19,800円 / 月 |
・120分✕週1回または60分✕週2回 ・定員8〜10名 ・外国人講師+バイリンガル講師 |
スーパーマスターコース (小学4~6年生) |
首都圏・関東エリア:22,000円 / 月 北関東・東海・関西・中国・九州エリア:19,800円 / 月 |
・120分✕週1回または60分✕週2回 ・定員10名 ・外国人講師+バイリンガル講師 |
英検直前対策コース (5級・4級 ・3級・準2級) |
5級:21,780円 80分 / 1回(全6回) 4級:21,780円 80分 / 1回(全6回) 3級:33,000円 120分 / 1回(全6回) 準2級1次対策:33,000円 120分 / 1回(全6回) 準2級2次対策:16,500円 180分 / 1回(全2回) |
・60分~180分(全2回~14回) ・バイリンガル講師 ・入学金なし |
じっくり基礎から 英検3級 |
46,200円 | ・60分 / 1回(全14回) |
マンツーマンレッスン | 学習目的やレベルにより異なるので、要問い合わせ |
・40分〜 / 週1回〜 ・外国人講師またはバイリンガル講師 |
※参照: ECC外語学院公式サイト 1歳半・2歳・3歳(ベビー)英会話コース、3歳(年少)コース、4・5歳コース、 小学1・2・3年生(小学生低学年)英会話コース、小学4・5・6年生(小学生高学年)英会話コース、 スーパーマスターコース(小学1~3年生)、スーパーマスターコース(小学4~6年生)、マンツーマンレッスン。 |
中学生英会話コース
特徴
「中学生英会話コース」は、新学習指導要領に沿ったカリキュラムで、4技能5領域の英語力を身につけるコースです。高校入試、英検にも強いオリジナル教材で、思考力・判断力・表現力を養います。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
中学生英会話コース |
首都圏・関東・東海・関西・中国・九州エリア:14,300円 / 月 東北・北関東エリア:13,200円 / 月 |
・週1回 / 80分(年40回) ・クラス定員10名 ・バイリンガル講師60分+外国人講師20分 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。別途入学金(税込11,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
高校生のための英会話・英語コース
特徴
「高校生のための英会話・英語コース」には、英検2級〜準1級取得レベルを目指せる「高校生アカデミックコース」「英検直前対策コース」と、「初級~中級英会話コース」があります。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
高校生アカデミックコース | 18,700円 / 月 |
・週1回 / 100分(年間40回) ・バイリンガル講師+外国人講師 ・クラス定員10名 |
英検直前対策コース |
グループレッスン:42,240円 / 120分(全4回) マンツーマンレッスン:22,000円〜 / 1回80分〜 |
・バイリンガル講師 |
初級~中級英会話コース |
グループレッスン:17,600円〜 / 月 マンツーマンレッスン:22,000円〜 / 月 |
・週1〜2回 / 60〜100分 ・バイリンガル講師+外国人講師 |
※参照: ECC外語学院公式サイト 高校生アカデミックコース、英検直前対策コース、初級~中級英会話コース。 別途入学金(税込11,000円、初級~中級英会話コースは税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
大学生英会話コース
特徴
「大学生英会話コース」は、就職や留学に役立つ英語が学べるコースです。英会話、TOEIC L&R TEST対策、エアライン業界の就職活動、マルチリンガルといった、目的別の4つのコースが用意されています。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
初級~中級英会話コース |
グループレッスン: 17,600円〜 / 月 マンツーマンレッスン: 22,000円〜 / 月 |
・週1〜2回 / 60〜100分 ・バイリンガル講師+外国人講師 |
TOEIC L&R TEST集中コース |
グループレッスン: 140,800円 / 160分(全10回) マンツーマンレッスン: 22,000円〜 / 1回80分〜 |
・バイリンガル講師 |
エアライン業界対策コース |
国内エアライン受験対策コース: 346,500円 / 2.5時間レッスン(全45回) |
・面接(20回)、教養(10回)、英語(15回) |
パイロット集中コース: 66,990円 / 2.5時間レッスン(全7回) |
・日本語面接対策、書類対策、英語面接対策 | |
外資系エアライン受験対策: 148,500円 / 2.5時間レッスン(全18回) |
・英語面接(15回)、日本語面接(3回) | |
マンツーマンレッスン 国内エアライン受験対策: 429,000円 / 2時間レッスン(全13回) |
・面接(8回)、教養(5回) | |
マンツーマンレッスン 外資系エアライン受験対策: 330,000円 / 2時間レッスン(全10回) |
・面接(10回) | |
インターンシップ対策講座 ~面接準備レッスン~ :82,500円 / 80分レッスン(全15回) |
・面接、教養 | |
※参照: ECC外語学院公式サイト 初級~中級英会話コース、TOEIC L&R TEST集中コース、エアライン業界対策コース。 ※別途入学金(税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。(エアライン業界対策コースは諸経費なし)。 ※エアライン業界対策コースは、ECCエアライン学院への入学試験がある(インターンシップ対策講座は入学試験なし)。 |
シニアのための楽しい英会話
特徴
「シニアのための楽しい英会話」は、午前中や昼間の時間を活用して行われるレッスンです。レッスン内容は、日本語でのWarm up+英会話レッスン+日本文化の学習+英語でのSmall Talkという構成になっています。
料金
レッスン形態 | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
グループレッスン | 6,600円 / 月 |
・週1回 / 60分 ・バイリンガル講師 |
マンツーマンレッスン | 22,000円〜 / 1回当たり |
・1回 / 80分〜 ・バイリンガル講師 |
※参照: ECC外語学院公式サイト。 別途入学金(グループレッスン:税込11,000円、マンツーマンレッスン:税込15,000円)、教材費、諸経費が必要。 |
他の英会話との料金比較
ECC外語学院の料金と他の英会話スクールの料金を比較しました。英会話スクールによってコースやカリキュラムなどは異なりますので、料金比較はあくまでも参考までにしてください。
ベルリッツとの比較
ベルリッツは「語学と異文化理解は人類の進歩に貢献する」という信念のもと、英語をメインに40以上の語学レッスンを提供しています。
特徴
ベルリッツでは、ビジネス英会話を中心に日常英会話、TOEIC L&R TEST対策、子ども英会話などのコースを設置しています。アメリカ、ヨーロッパ、アジア等、世界中の国籍の教師を採用しており、ネイティブやネイティブと同等の語学力を持つ教師のレッスンを受けることができます。1レッスンは40分で(一部25分レッスンもある)、レッスンタイプにはマンツーマンとグループ(大手町・新宿・横浜・梅田ランゲージセンターのみで開講)があります。受講スタイルは、教室とオンラインを自由に選択できるタイプと、完全オンラインのタイプがあります。
ベルリッツのレッスンの特徴は、学習言語のみ(英語ならAll English)で、生徒の話す時間を最大化することです。毎回具体的なゴールを設定して、新しいフレーズや文法、発音などを学びながら、効率よく語学を学べるようにしています。
ベルリッツでは、無料の体験レッスンを行っています。無料体験レッスンは、教室でもオンラインでも受講可能です(一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみ)。日本人コンサルタントによるヒアリングやコースの提案も含め、たっぷり90分の無料体験ができます。また、入学金や教材費が無料になるキャンペーンを実施していることもあります。
料金
コース名 | 料金 | コース詳細 |
---|---|---|
マンツーマン |
完全オンライン:50,820円 / 月 (総額 304,920円)
教室・オンライン自由選択 :62,600円 / 月 (総額375,600円) |
・40レッスン / 受講期間6カ月 ※英語以外の言語は総額 328,040円 |
少人数グループ (最大3名) |
33,280円 / 月(総額399,360円) |
・教室1回2レッスン ・96レッスン / 受講期間48週間 ※大手町・新宿・横浜・ 梅田ランゲージセンターのみ |
AI✕教師と学ぶ 語学学習プログラム |
19,800円 / 月(総額 118,800円) |
・6カ月プランの料金 ・マンツーマンのオンラインレッスン ※入学金・教材費はかからない |
※参照: ベルリッツ公式サイト 2025年4月時点。表は税込価格。別途入学金と教材費が必要。以下同。 |
コース名 |
レッスン形態 |
料金 | コース詳細 |
---|---|---|---|
ビジネス英会話 |
マンツーマン 短期集中 |
総額 340,000円 |
・教室・オンライン 自由選択 ・3ヵ月(全40レッスン) |
マンツーマン | 総額 677,600円 |
・教室・オンライン 自由選択 ・10ヵ月(全80レッスン) |
|
少人数 グループ |
総額 380,160円 |
・教室 ・48週間(全96レッスン) |
|
日常英会話 |
マンツーマン 短期集中 |
総額 340,000円 |
・教室・オンライン 自由選択 ・3ヵ月(全40レッスン) |
TOEIC L&R TEST 対策レッスン |
グループ | 99,000円 |
・オンライン ・毎日4時間 5日間 |
大学生 | マンツーマン | 総額 275,000円 |
・教室・オンライン 自由選択 ・3ヵ月(全40レッスン) |
※参照: ベルリッツ公式サイト ビジネス英会話、日常英会話、TOEIC L&R TEST対策レッスン、大学生。 |
レッスン形態 | 料金 | コース詳細 |
---|---|---|
マンツーマン | 28,380円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・4歳〜小6 ・教室 |
オンライン | 18,480円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・小3〜小6 ・オンライン |
超少人数グループ (最大3名) |
14,980円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・4歳〜小6 ・教室 |
※参照: ベルリッツ公式サイト |
レッスン形態 | 料金 | コース詳細 |
---|---|---|
マンツーマン | 28,380円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・教室 |
オンライン | 18,480円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・オンライン |
超少人数グループ (最大3名) |
14,980円 / 月 |
・週1回40分 / 1レッスン ・教室 |
※参照: ベルリッツ公式サイト |
ベルリッツとECC外語学院の料金(一例)を比較すると次のようになります。
ベルリッツの料金 | ECC外語学院の料金 | ||
---|---|---|---|
ビジネス英会話 (マンツーマン) |
教室・オンライン自由選択 :62,600円 / 月(総額375,600円) |
初級~中級英会話コース (マンツーマンレッスン) |
22,000円〜 / 月 (週1〜2回、60〜100分) |
大人の方向け 少人数グループ (最大3名) |
33,280円 / 月 (399,360円 / 48週間) |
ビジネス英会話 実践プログラム (グループレッスン) |
99,000円 / 4カ月 (24,750円 / 月) |
マンツーマン |
62,600円 / 月 (375,600円 / 40レッスン6カ月) |
マンツーマンレッスン |
22,000円〜 / 1回80分 |
ベルリッツとECC外語学院の料金を比較すると、全体的にECC外語学院のほうが安くなっていることがわかりました。ベルリッツは受講期間が決められているコースが多く、総額の見当をつけやすくなっています。一方、ECC外語学院のマンツーマンレッスンは受講回数が増えるごとに料金がかかるので、目的を明確にしてどれくらいのレッスン期間・レッスン回数が必要なのか、見通しを持って受講するようにしましょう。
Gaba(ガバ)マンツーマン英会話との比較
Gabaマンツーマン英会話は、完全マンツーマン形式のレッスンを提供する英会話スクールです。約40か所の教室を全国に展開しています。
特徴
Gabaマンツーマン英会話のレッスンは、対面にもオンラインにも対応していて、時間は1回40分です。カリキュラムには、日常英会話、ビジネス英会話、初心者用のほか、医療従事者向けなどの専門的なカリキュラムも用意されています。
また、日本人の専門カウンセラーによる学習サポートが受けられるのも特徴です。最適なプランの提案、インストラクターへのリクエストに日本語で対応、レッスンの進捗に関するカウンセリングなど、学習をサポートしてもらえます。
インストラクター(教師)は、ナチュラル・イングリッシュ・スピーカー(英語を習得した外国人)で、出身国は70カ国以上にのぼります。受講者専用サイト「myGaba」で検索やプロフィールの閲覧ができるので、ニーズに合ったインストラクターを探しやすくなっています。また、レッスン履歴が引き継がれるので、レッスンごとにインストラクターを変更してもスムーズに学習を進められるのも特徴です。
Gabaマンツーマン英会話では、無料体験レッスンを行っています。無料体験レッスンでは、英語のレベルチェックや英会話学習のアドバイスまでカウンセリングを受けることもできます。
料金
支払い プラン |
コース | 料金 |
---|---|---|
月謝 プラン |
月4回コース |
37,400円 / 月(29,920円 / 月) ※( )内の料金は、学生割20%適用の場合 |
月6回コース | 要問い合わせ | |
月8回コース | 要問い合わせ | |
一括 プラン |
30回コース (有効期限4カ月) |
総額 279,510円(総額 223,608円) ※( )内の料金は、学生割20%適用の場合 |
60回コース (有効期限8カ月) |
要問い合わせ | |
90回コース (有効期限12カ月) |
要問い合わせ | |
※参照: Gabaマンツーマン英会話公式サイト。2025年4月時点。表は税込価格。 ※別途入会金とカリキュラム(テキスト)代が必要。 ※初月のみ「お試しコース(月4回コース)」(税込22,000円)が利用できる。 |
GabaマンツーマンとECC外語学院の料金(一例)を比較すると次のようになります。
Gabaマンツーマン英会話の料金 | ECC外語学院の料金 | ||
---|---|---|---|
レギュラープラン (月謝プラン ・月4回コース) |
37,400円 / 月 |
初級~中級英会話コース (マンツーマンレッスン) |
22,000円〜 / 月 (週1〜2回、60〜100分) |
Gabaマンツーマン英会話とECC外語学院の料金を比較すると、ECC外語学院のほうが安くなっていることがわかりました。Gabaマンツーマンのレギュラープランは、日常英会話とビジネス英会話に対応したプランです。レギュラープラン以外にも、短期集中プランやデイタイムプランなどのプランがあります。受講期間や予算に合わせてプランを提案してもらうこともできます。上記以外のプランが気になる方は、公式サイトから問い合わせてみてください。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとの比較
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、「マンツーマンレッスン」だけでなく、「AI生成のオリジナル問題」で予習&復習が受けられる英会話スクールです。
特徴
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの特徴は、独自のAI学習システム「Views」を採用していることです。Viewsは、毎回のレッスンで作成される「レッスンノート」や使用するテキストにリンクしていて、個別最適化されたオリジナルの生成問題で予習・復習ができます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターには「日常英会話」「ビジネス英会話」「TOEIC L&R Course」「発音矯正」の4つのコースがあります。発音矯正(ハミングバード)は、日本人のための発音矯正プログラムです。口の形や舌の位置を組み合わせたり、表情筋を鍛えたりすることで、ネイティブのような発音で話せることを目指すコースです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは学生割を導入していて、小学生から大学生は受講料が20%引きになります。対面レッスンは、新宿・銀座・池袋・梅田の4教室で受けることができます。校舎が近くにない場合は、オンラインでの受講を検討しましょう。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、90分の無料体験レッスンを行っています。事前診断を行い、スキルレベルをチェックしてからレッスンをスタートできるので、最適なレベルで学習を開始することができます。
料金
コース | 料金 | コース内容 |
---|---|---|
日常英会話 / 旅行英会話 |
235,840円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安4カ月 |
249,920円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安7カ月 |
|
448,096円(※) |
・受講回数64回 ・通学期間目安7カ月 |
|
海外留学 / 海外生活 / ワーキングホリデー |
235,840円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安4カ月 |
249,920円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安7カ月 |
|
601,392円(※) |
・受講回数96回 ・通学期間目安9カ月 |
|
日常英会話 / 旅行英会話 / 留学 ※平日10:30~17:30開始までの レッスンが対象 |
211,840円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安4カ月 |
684,200円(※) |
・受講回数128回 ・通学期間目安12カ月 |
|
日常英会話 / 留学 / 資格対策 |
212,256円(※) |
・高校・大学・専門学生が対象 ・受講回数32回 ・通学期間目安4カ月 |
424,512円(※) |
・受講回数64回 ・通学期間目安7カ月 |
|
日常英会話 / トライアル |
65,120円 |
・受講回数8回 ・通学期間目安2カ月 |
130,240円 |
・受講回数16回 ・通学期間目安4カ月 |
|
ビジネス英会話 (仕事 / 海外出張 / プレゼン / 交渉 / ミーティング 他) |
256,960円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安4カ月 |
271,040円 |
・受講回数32回 ・通学期間目安7カ月 |
|
資格対策(TOEIC L&R) |
280,060円 |
・受講回数38回 ・通学期間目安4カ月 |
296,780円 |
・受講回数38回 ・通学期間目安8カ月 |
|
発音矯正 | 5,300円〜 | ・グループレッスン1回50分の料金 |
※参照: ロゼッタストーン・ラーニングセンター公式サイト、ハミングバード。2025年4月時点。表は税込価格。 ※別途入会金(税込33,000円)と教材費が必要。 ※表内の(※)の表記がある料金は、複数パックの割引が適用された料金。 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとECC外語学院の料金(一例)を比較すると次のようになります。
ロゼッタストーン ・ラーニングセンターの料金 |
ECC外語学院の料金 | ||
---|---|---|---|
日常英会話 / 旅行英会話 |
235,840円 / 32回 (7,370円 / 1回50分) |
初級~中級英会話コース (マンツーマンレッスン) |
22,000円〜 / 月 (週1〜2回,60〜100分) |
ビジネス英会話 |
256,960円 / 32回 (8,030円 / 1回50分) |
ビジネス英会話実践プログラム (グループレッスン) |
99,000円 / 4ヵ月 (24,750円 / 月) |
資格対策 (TOEIC L&R) |
280,060円 / 38回 (7,370円 / 1回50分) |
TOEIC L&R TEST集中コース (マンツーマンレッスン) |
22,000円〜 / 1回80分〜 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターとECC外語学院の料金を比較すると全体的にECC外語学院のほうが安くなっていることがわかりました。また、ロゼッタストーン・ラーニングセンターは月謝制度がないため、入会の際には慎重な判断が必要です。
ECC外語学院のおすすめポイント
ECC外語学院は、講師やカウンセラーなどのおすすめポイントがあります。
質の高い講師陣
ECC外語学院の講師には、バイリンガル講師と外国人講師がいます。バイリンガル講師は、日本人が英語学習でつまずきがちなポイントを理解しているのが強みです。外国人講師は、世界各国(アメリカ46%、イギリス20%、カナダ15%、オーストラリア12%)から採用しているのがポイントです。安価な英会話スクールではフィリピン人講師が多いことが一般的ですが、ネイティブのリアルな英語や文化に触れられるのがECC外語学院のメリットです。
カウンセラーによるカウンセリング
ECC外語学院には、日々の学習をサポートしてくれるカウンセラーがいます。入学時のカウンセリングでは、受講生のレベルに合わせて最適なレッスンプランを案内してくれます。入学後も年2回の個別カウンセリングとレベルチェックテストを実施していて、定期的にレッスンの進捗状況を客観的に把握することができます。カウンセラーは、授業での困りごとはもちろん、日々の悩みや相談にも乗ってくれるのもポイントです。
幅広いコース
ECC外語学院には、1歳半から受講できるECC KIDSや英語キャリア育成コース、TOEIC L&R TEST集中コースなどの多彩なコースが用意されています。各コースでは、年齢やレベルに合わせたレッスンが受けられるので、初心者から上級者まで自分に適したプランで学習することができます。
教室数が多い
ECC外語学院には、140以上の教室があります。今回比較した英会話スクールでは、ベルリッツ(38教室)、Gabaマンツーマン英会話(39教室)、ロゼッタストーン・ラーニングセンター(55教室)となっており、ECC外語学院の教室数が多いことがわかります。そのため、自宅や勤務先からの利便性が高いスクールが見つかりやすいというメリットがあります。※2025年4月調べ
留学ができるサポートシステム
世界14カ国約190校と提携しているECC外語学院では、ホームステイから長期留学まで海外留学をサポートしています。1週間から行ける短期語学留学やスタッフが同行する海外英語研修など、多彩なプランがあるので、目的に応じて留学を検討することができます。
ECC外語学院の無料体験レッスン・キャンペーン
ECC外語学院では、無料体験レッスンやキャンペーンを実施しています(2025年4月時点)。キャンペーン内容は随時変更されますので、必ず公式サイトで確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
無料体験レッスン |
カウンセリング、英語力チェック、体験レッスン、 講師からのフィードバックが無料で受けられる |
春の入学応援キャンペーン ※4月30日まで(適用条件あり) |
特典1:入学金全額免除 特典2:オリジナルクリアファイル プレゼント(来校者全員) 特典3:オリジナルメモノート プレゼント(入学者全員) 特典4:大谷翔平選手グッズ(Tシャツまたはステッカー)が当たる |
※参照: ECC外語学院公式サイト |
ECC外語学院に関するよくある質問
ECC外語学院に関するよくある質問をまとめましたので、チェックしてみてください。
-
英語初心者なのですが、大丈夫ですか?
ECC外語学院には、初心者から受けられるコースやレベルが用意されているので大丈夫です。また、日本人のバイリンガル講師が担当するレッスンもありますし、日本人のカウンセラーもいますので、安心してレッスンをスタートすることができます。
-
レッスンを休んだ時は振替できますか?
定員に空きがある場合、前後2週間のレッスンは振替ができます。振替は、受講生専用サイト「ECC My BOX」から申請します。また、振替レッスンはどの教室でも受講可能です。
-
英語以外に学べる言語はありますか?
英語以外にも中国語、韓国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語のカリキュラムがあります。マンツーマンレッスンやグループレッスンのほか、全3回(1回80分)の「Warm-Upコース」が税込21,120円(入学金不要、教材費別途)で設けられているので、お試しで受けてみるのもよいでしょう。
-
レッスンは何時から何時まで受講できますか?
校舎により異なるので、近くの教室に問い合わせてください。一例として、新宿本校では平日が10時30分〜21時、土曜が10時〜18時、日曜祝日が10時30分〜18時となっています。
-
どのような教材を使いますか?
年齢やレベルに合わせた教材を使用します。どのような教材がよいかは、無料体験レッスンの際に提案してもらうことができます。ECC外語学院の教材は日本人向けに作られているものが多いので、初心者でも使いやすいでしょう。
ECC外語学院の料金情報まとめ
ECC外語学院は、比較的安価な料金が魅力の英会話スクールです。また、多彩なコースが用意されているので、きっと目的に合ったプランが見つかることでしょう。さらに、国内に140以上の教室があるのもメリットです。ECC外語学院が気になった方は、ぜひ近くの教室で無料体験レッスンを受けてみてください。