臨海セミナーの公式サイト
出典: 臨海セミナーの公式サイト

臨海セミナー(高校受験) はどんな特徴の集団塾?

「地域No.1」を目指す面倒見のいい塾。中学での内申点を上げる指導を得意とし、神奈川の公立入試対策では強さを発揮している。校舎ごとにその地域で求められる「手厚い指導」を提供し、小学生向けの高校受験コースにも力を入れる。全国展開をし、校舎数は500を超える最大手塾だ。

オリジナルテキスト・プリントで定期テスト対策

 授業はオリジナルテキストと塾用のテキストで行う。大手の集団塾なので出版社と連携をして、テキストを作ることもあり、そのテキストは他の塾でも採用されることがある。

 内申点のアップを重視する塾なので、定期テスト対策のテキストもオリジナルで制作し、社会のテキストは覚える知識の重要度でランクをつけている。講師は「この知識はこの地域の公立中学のテキストには載っていないから覚えなくていい」と判断し、教えないなど取捨選択をして授業をしていく。また、テキスト以外にも、その地域の中学の定期テスト対策のプリントを作成して配布するなど、地域にカスタマイズされた教材も多い。

レベル別の2つの部門

 高校受験を目指す高校受験部門は、「臨海セミナー小中学部」「臨界セミナーESC難関高校受験科」がある。前者は高校受験指導を中心に、定期テストの対策も力を入れている。後者は独自の通塾基準を設けており、一定の模擬試験偏差値をクリアすると通塾できる。

授業への集中が持続する「臨海方式AQuA」

臨海セミナーの教室の様子
臨海セミナーの教室の様子 写真提供:臨海セミナー

「臨海方式AQuA」という独自の授業を行う。講師が問いかけをし、生徒を多く指名し、答えさせるというもの。生徒はいつ自分が差されるか分からないという緊張感を保ち、授業に集中していく。1クラス20人で、私語は禁止されているから、学級崩壊のリスクが少ないのが魅力だ。

 また、臨機応変な個別補習も特徴で、たとえば、部活の練習で1限目に出られない生徒が一定数出てくる。その生徒だけを集めて、授業の後に補習をする。面倒見のよさも画一的ではなく、その生徒たちに合わせたフォローをしていく。

体系的な研修で「臨海方式」を学んだ講師陣

「臨海方式」の授業がきちんとできるように、講師たちへの研修が積み重ねられている。塾が規模を拡大する時に直面するのが、「講師の質をどう保つか」である。校舎が増えて、講師をやみくもに増やすと授業の質が下がり、生徒が集まらなくなっていく。そうならないためには、講師への研修を体系化し、どの校舎でも同じ質の授業ができるようにしないといけない。

 臨海セミナーは全国で500校を超える大手塾なので、その研修を体系化できるように力を入れている。そのため、自己流の授業をする講師はいないし、大手塾なのでコンプライアンスへの配慮もされ、安心して子どもを通わせることができる。

神奈川県の入試で重要な内申点を上げる対策

 公立高校入試では内申点が重視される。地域によってどの程度、入試を左右するかは違ってくるが、神奈川県は首都圏では最も内申点重視の傾向がある。私立高校の入試も同様の傾向があるため、内申点を上げていく必要がある。

「臨海セミナーは内申点対策を得意としています。必要とされる面倒見のよさは地域や生徒さんによって違うと思います。その地域で必要とされる面倒見を志しています」(小中事業部本部長 佐藤賢一郎さん)

 さて、内申点を上げるための「面倒見」とはどんなものなのか。まず、内申点を上げるためには定期テストで点を取る必要がある。臨海セミナーはその地域の公立中学の情報を持ち、それを基に定期テスト対策をしていく。

 定期テスト前の週末にはテスト対策講座を行うが、追加料金はなしだ。英語、国語、理科、社会、数学といった主要科目以外にも、音楽や体育などの技能系の科目の対策講座をしている校舎もある。

 講師が予想問題をまとめたプリントを配ることもあり、その中学のその学年にカスタマイズされた対策ができる。また、日々の学校への提出物をちゃんと出しているかどうかも講師がチェックしていく。提出物の内容を見て、点がつくように仕上げていく指導もしていく。

 一方、難関高校を狙う生徒たちは定期テストにはそうは手こずらないので、定期テスト対策はせず、入学試験をクリアするための対策を重点的に行っていく。

 神奈川県の高校受験では内申点重視のため、その神奈川県を拠点とする塾は内申点を上げる指導に長けているので、他の都道府県の学校の内申点対策もできる。そのため、全国展開が可能になる。

神奈川県のトップ公立高校入試で差が出る特色検査対策

 神奈川県の高校入試はとても複雑である。トップ公立高校では学科試験以外に特色検査という学科横断型の試験が課される。特色検査には共通問題と共通選択問題があり、前者は共通して出題され、後者は各学校が選択して出題していく。

 選択問題は難易度に幅があり、翠嵐などの最難関高校は最も難しい問題は「英語の長文論説文を読ませ、他の学科の知識を問うもの」が出る。たとえば、環境問題を扱った長文が出れば、英語を読む力はもちろん、理科や社会の知識も問われる。日本語でも中学生が読むのは難しいようなレベルの高い文章だ。

「翠嵐のような最難関高校を受験する生徒たちは、5教科500点のうち450点ぐらいは得点します。そうなると差が出るのは特色検査になります。ですから、臨海セミナーでは過去問を分析し、対策をきちんとできるようにしています」(佐藤さん)

 ただ、特色検査を解くためにもまずは基礎的な学力が必要となる。たとえば、会話文で数学的なことを問う問題が出たら、まずは日本語の読解力が必要だから国語の学習が必要になろう。

 そのため、中学1~2年ではまずは5教科をきちんと学習し、特色検査の対策は中学3年から始まる。特色検査では作文やプレゼンテーションの資料を作るなど、記述力や表現力を問う問題も出るので、その対策もしていく。

小学生向けの高校受験対策コース

 小学生の「公立中学準備」コースは、高校受験を目指す生徒向けのものだ。この小学生向けの高校受験コースに力を入れ、生徒の数も多いのが臨海セミナーの特徴だ。

 英語は小学校のテキストから準拠しているが、中学に入ってからちゃんと定期テストで点数がとれるような学習をしていく。小学校の学習では英単語を書くところまでは求められないが、臨海セミナーの授業では単語を「読み、発音、書く」ができるように学んでいく。毎週10個から20個の単語を学習するテキストにQRコードが印刷されており、これを読み込むと音のデータで発音を確認できる。

 授業の最後には家で単語練習をするためのノート作りをする。まず単語を書いて覚え、テストをし、丸付けをする。覚えていない単語はやり直しをする。そうやって小学生のうちから英語学習の仕方を身につけていく。

 また、公立中学で生徒が苦戦するのが数学である。中学1年の段階で、中学受験をした生徒と、そうではない生徒とでは算数(数学)で差が出る。算数がきちんと身についていないと、数学の学習がままならなくなることもあろう。

 そこで臨海セミナーでは公立中学進学のコースでも中学受験で扱う算数を学ぶ。割合や比といった重要な分野をきちんと学ぶことは中学での数学学習の基礎固めになる。

 臨海セミナーは小学生に「学ぶ姿勢」も指導していく。授業中に勝手に話さない、宿題の丸付けは自分でやるなど、そういったことで自立して勉強ができる生徒を育てていく。

 また、小学生は授業より早めに教室にくることもある。そういった生徒たちには算数パズルなどの課題を渡して勉強をさせる。臨海セミナーの「個別補習」の一環で、ひとりひとりの生徒に配慮してフォローをしていく。

臨海セミナー(高校受験)に合うのはどのような生徒?

臨海セミナーの本社
臨海セミナーの本社 写真提供:臨海セミナー

 内申点を伸ばしたいと思う場合、臨海セミナーは強い味方になろう。また、とにかく面倒見がいいので、手厚さを求める層にはぴったりである。一方で、そこまで手厚さを求めない家庭や生徒の場合は合わないこともあろう。

臨海セミナー(高校受験)はどんな評判か

校舎数が多く、通いやすいのが助かります。部活の後、いったん帰宅して荷物を置いてから塾に行くことができています
費用が比較的安く、かつ、面倒見がいい。内申点を上げるための指導が手厚くて助かりました。定期テスト前になると無料で対策講座をしてくれます。おかげで定期テストの点がぐんと上がりました
部活の関係で遅刻していくと、それに対してのフォローをしてくれます。部活と両立するにはいい塾だと思いました

臨海セミナー(高校受験)の基本データ

続きを見る
校舎数 522校(臨海セミナー全体、6月1日現在)
生徒数 67,018名(2022年9月現在)
自習室の有無 原則あり(使用していない部屋を開放する教室もある)
質問対応 あり(授業前後、休み時間等)
授業の生徒数 20名前後
専任講師の比率 非公表
生徒の男女比 男子:53.5%・女子:46.5%
授業料

<神奈川・東京・千葉・埼玉>
(小学部)
・小3
【算数/国語単科】1,980円/ 週1回火or木
【算数・国語】3,960円/ 週2回火・木
・小4
【算数/国語単科】2,970円/ 週1回火or木
【算数・国語】5,940円/ 週2回火・木
・小5
【算数単科】5,940円/ 週1回水or金
【国語単科】3,960円/ 週1回水or金
【英語単科】2,970円/ 週1回水or金
【算数・国語】8,800円/ 週2回水・金
【算数・英語】8,910円/ 週2回水・金
【国語・英語】6,930円/ 週1回水or金
【算数・国語・英語】11,000円/ 週2回水・金
・小6(4月~12月)
【英語単科】5,830円/ 週1回水or金
【算数・国語】10,120円/ 週2回水・金
【算数・国語・英語】14,740円/ 週2回水・金
・小6(1月~3月)
【英語・数学】14,740円/ 週2回水・金
【英語・数学+算国復習講座】16,720円/ 週2回水・金


<神奈川>

(中学部)
中1
【英数国】17,710円/ 月・金
【英数国理社】21,890円/ 月・火・金
中2
【英数国※】20,130円/ 月・金
【英数国理社】24,750円/ 月・火・金
中3(4月~7月)
【英数国※】22,330円/ 水・土
【英数国理社】27,060円/ 水・木・土
中3(9月~12月)
【英数国※】24,200円/ 水・土
【英数国理社】29,700円/ 水・木・土
入試直前最終特訓講座
(中3:1月~3月一括)
【英数国】38,060円/ 水・土
【英数国理社】49,940円/ 水・木・土


<東京>

(中学部)
中1
【英数国】17,710円/ 月・金
【英数国理社】21,890円/ 月・火・金
中2
【英数国※】20,130円/ 月・金
【英数国理社】24,750円/ 月・火・金
中3(4月~12月)
【英数国※】22,990円/ 水・土
【英数国理社】28,050円/ 水・木・土
入試直前最終特訓講座
(中3:1月~3月一括)
【英数国】38,060円/ 水・土
【英数国理社】49,940円/ 水・木・土


<千葉>

(中学部)
中1
【英数国】17,710円/週2回
【英数国理社】21,890円/週3回
中2
【英数国】20,130円/週2回
【英数国理社】24,750円/週3回
中3
【英数国】24,200円/週2回
【英数国理社】29,700円/週3回


<埼玉>

(中学部)
中1
【英数国】17,710円/週2回
【英数国理社】21,890円/週3回
中2
【英数国】20,350円/週2回
【英数国理社】25,850円/週3回
中3
【英数国】24,200円/週2回
【英数国理社】29,700円/週3回


<大阪>
(小学部)
・小3
算数週1回3,300円
国語週1回3,300円
算数・国語週2回5,500円
・小4
算数週1回4,400円
国語週1回4,400円
算数・国語週2回7,700円
・小5
算数週1回7,700円
国語週1回6,050円
英語週1回4,950円
算数・国語週2回11,550円
算数・英語週2回10,450円
国語・英語週1回9,350円
算数・国語・英語週2回14,300円
・小6(4月~12月)
算数週1回9,350円
国語週1回7,150円
英語週1回5,500円
算数・国語週2回13,750円
算数・英語週2回12,650円
国語・英語週1回10,450円
算数・国語・英語週2回16,500円
・小6(中学進学準備講座 1月~3月)
英語・数学週2回17,600円
算国復習講座週1回8,800円
英語・数学・算国復習講座週3回20,350円


(中学部)
中1
【英数国】20,900円/週2回
【英数国理社】26,950円/週3回
中2
【英数国】22,550円/週2回
【英数国理社】28,600円/週3回
中3
【英数国】25,850円/週2回
【英数国理社】32,450円/週3回


※金額はすべて税込です。
※2023年度適用の授業料となります。
※別途、入塾金、登録手数料、また学年・受講科目により、

 維持費・模試代・教材費などが必要となります。
※教室により曜日が異なることがあります。
※中2・中3の『英数国コース』は設定がない教室もあります。

 詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。