対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~) 集団授業 自立学習 |
個別指導SSゼミナール(エスエス)の最大の特徴は、個別指導の受講数と同じ数の演習指導が無料で受けられることだ。
無料演習指導では、個別指導で受講していない教科でも質問できるため、全教科のテスト対策が可能である。
集団授業の中で、いろいろなイベントを用意している。「点取りゼミ」や「徹底補習ゼミ」「大演習会」「コンテスト」など。ただ勉強するだけでなく、目標を通じて勉強していけるのが魅力。小さな目標を持つことで積極的に勉強する姿勢が身につけられる。
個別指導と無料の演習指導のどちらも自由な時間を選択することができるため、部活動や習い事と両立したい人には特におすすめだ。オーダーメイドの個別指導で習った内容を無料演習指導で復習することで、学力の定着・点数アップを目指せる。
小学生では、基礎学力と勉強習慣を身につけたい人におすすめ。個別指導の受講数と同じ数の無料演習指導を受講することができ、復習や宿題の習慣を身につけられる。中学受験コースも用意されており、レベルの高い私立の学校を目指す子どもにも適している。
また、毎月、月例テストや小学生コンテストが開催されており、子どものやる気を高めることも可能。周りの子どもと切磋琢磨しながら勉強を進めていける。
中学生コースは、定期テスト対策に力を入れている。テスト2週間前には点取りゼミが開催され、テストの週には徹底補習ゼミが行われる。地域の学校の予想問題を基に問題を解いていくので、学校のテストで高得点を取ることが可能だ。
高校生では、大学進学を目的とした人に特におすすめ。グループ内予備校との連携を図り、大学受験対策に力を入れている。グループ内予備校である「APマスターズ」の進学カウンセリングを受けることもでき、将来の進学先などの相談も受けられる。
個別指導SSゼミナール(エスエス)の最大のメリットは、個別指導の授業と同じ数の無料演習指導を導入している点である。わからない内容は個別指導で教えてもらい、その後無料演習指導の時間を活用して知識の定着を図ることができる。
受講時間の自由度が高いのも魅力の一つ。自分の生活スタイルに合った受講時間を選べるので、習い事をしている人も安心して通塾できる。
定期テストに力を入れているので、中学生、高校生にとってはうれしいであろう。テスト前になると特別対策を行ってくれるので、学校の定期テストの点数を上げることが可能。
自立学習が苦手な子どもには勉強しにくい環境かもしれない。個別指導80分と無料演習指導80分の授業構成だが、自主的に学習に取り組むことが苦手だと、演習指導の時間をうまく活用できない可能性がある。
個別指導SSゼミナール(エスエス)の対応教科は以下の通り。
時間割は以下の通り。
校舎によって時間割が違う場合があるので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。
個別指導SSゼミナール(エスエス)は、テストの点数アップと学習習慣を身につけたい人に向いている。通常授業だけでなく、季節講習も充実しており、春期講習、夏期講習、冬期講習も実施している。「子ども瞬読教室」など、インプット対策も実施している。中学受験の対策授業も受講でき、個別指導SSゼミナール(エスエス)は多くの人に向いている学習塾であるといえる。
個別指導SSゼミナール(エスエス)は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。ただし、中学校、高校は2020年度調べ。高校生は過去5年でグループ内予備校「APマスターズ」との連携の合格実績。
中学・高校(2020年度調べ)
大学(過去5年調べ)
※公式HP掲載
対象学年 | 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 少人数制(10人以下) 自立学習 |
目的 | 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策 |
特徴 | 季節講習のみの受講可 |
対象学年 | 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着 推薦入試対策 |
特徴 | 授業の振替可能 |
対象学年 | 小1 ~ 6 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 授業・定期テスト対策 |
特徴 | 入塾に学力基準あり オンライン対応 |
対象学年 | 小学6年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 |
目的 | 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 1科目から受講可能 |
対象学年 | 小4 ~ 6 中1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~) 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 季節講習のみの受講可 |
対象学年 | 小4 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~) 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 季節講習のみの受講可 |
対象学年 | 幼児 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 小学校受験 |
特徴 | 授業の振替可能 |
対象学年 | 小4 ~ 6 中1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~) 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 |
対象学年 | 小5 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 |
対象学年 | 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 |
目的 | 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 |
対象学年 | 小1 ~ 6 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~) 集団授業 |
目的 | 中学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 |
対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 |
目的 | 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 各種検定対策 |
特徴 | 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 季節講習のみの受講可 |
対象学年 | 幼児 小1 ~ 6 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 |
目的 | 学習習慣の定着 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 1科目から受講可能 |
対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 各種検定対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 1科目から受講可能 |
対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 科目別特化対策 |
特徴 | 授業の振替可能 不登校生に対応 |
対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 |
特徴 | 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 1科目から受講可能 |
対象学年 | 小1 ~ 6 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 |
特徴 | 1科目から受講可能 |
対象学年 | 高1 ~ 3 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 自立学習 |
総合型選抜専門塾AOIの講師は、約80%が実際に総合型選抜で合格をつかんだ現役大学生。厳しい採用基準を満たした講師が生徒を全力でサポートしている。最新の入試情報に精通しているため、生徒が相談しやすい。
総合型選抜専門塾AOIでは、授業の日時や受講場所などを都合に合わせて変えることができる。自習室が使い放題であることも魅力で、型にはまった学習方法ではなく、自主的な学習を効率化するための最適なサポートが得られる。
個々のニーズに合わせて、総合選抜型受験のために必要な対策を受けることが可能。
一般入試対策はできないため、総合選抜型受験をすることに迷いがある場合は、入塾してから後悔してしまう可能性もある。
総合型選抜専門塾AOIは時間割が決まっているわけでなく、1コマずつ総合型選抜の受験に必要な志望理由書、小論文、面接の対策を行っている。また、その全ての基盤となる自己分析にしっかりと時間をかけることで、夢を突き詰めるサポートを行っている。
また、少人数制で行う生徒同士でのディスカッションの授業もある。2〜5人程度で、さまざまな社会問題などについてディスカッションをして、生徒自身の可能性や視野を広げる。
総合型選抜専門塾AOIは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。
他、多数合格
※創業から6年間の全体合格実績、公式サイトより
対象学年 | 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) 集団授業 オンライン指導 映像授業 |
目的 | 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 |
特徴 | オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり |
学習塾FLAPS(フラップス)では、勉強の習慣化と自主性を学んでいくことができる。子どもが自ら積極的に勉強するように、「REACH」サイクルシステムを採用している。
REはREview testの略。前の週でどれだけ理解できたか小テストを実施している。AはApproachの略。なぜそのような答えになるのか、積極的に考える環境を与えている。CはCheck testの略。今日行った授業の確認を行い理解度をチェック。HはHomeworkの略。自主性を強化するために、課題を毎回出している。
このREACHシステムを原則として、子どもの自主性と勉強の習慣化を行っている。
学習塾FLAPS(フラップス)では、担任制度を採用しており、子どもの成長を把握できるようにしている。担任制度は、教科担当とは違う。担任の講師は、子どもの進路の相談や将来の夢、生活指導などを行ってくれる。講師だけでは目の行き届かないところも、担任の講師がサポートしてくれるのが特徴の1つ。
小学生、中学生は集団授業では最大12人まで、個別指導では最大3人まででどちらか選べる。高校生は1:2のコースか1:3までのコースの2種類ある。また、料金も一般的な学習塾と比べるとかなり安い。費用を抑えて苦手科目を克服したい人におすすめ。
小学生については、勉強の習慣を身につけたい人におすすめ。学習塾FLAPS(フラップス)では、習慣教育を大切にしている。勉強だけに限らず、あいさつや礼儀なども指導しており、社会性も身につけられる。この習慣教育が、勉強の習慣につながってくるので、日ごろのあいさつも大切にしている。中学受験ではなく、学校の補習授業を行ってほしい人におすすめである。
中学生については、自分に合った高校を一緒になって探してくれる。情報取得や情報整理する機会を設けて、自分に合った理想の学校を一緒に決めて目標を設定してくれる。
自主性を大切にしているので、子どもにも自己分析してもらい、日々の勉強習慣の見直しを図ることが可能となる。ポジティブに勉強を進め、苦手科目を克服することにつながるだろう。
高校生については、どの学校が一番自分にあっているか。勉強方法も含めて情報をたくさん知りたい人におすすめ。大学祭ツアーや進路相談、自己分析、大学情報セミナーなどたくさんのイベントを開催している。大学に入学するための情報をたくさん教えてくれるのが魅力的。
どこの大学が自分に合っているのか一緒に考えてほしい人に特におすすめである。
学習塾FLAPS(フラップス)での最大のメリットは、勉強の習慣を身につけ、自主性を育てることができる点である。積極的に勉強できる環境が整っており、自分の夢に向かって勉強を進めていける。
小学生と中学生は集団授業か個別授業か選択できるのも魅力的。自分にあった授業スタイルで受講できるので、どちらか学びやすい環境を選べる。
また、遠方で通えない子どもでも、オンライン受講を選択できる。講師はすべて正社員で1:1の授業を双方向型で行う。自分だけのカリキュラムで適切なコーチングをしてくれるので、通塾できない人でも受講できる。
デメリットとしては、集団授業についていけない可能性がある点である。コツコツ自分のペースで学びたい人は、個別指導を選択すべきだが、すべての校舎で個人指導を行っているわけではない。校舎によっては、集団授業しか行っていないところがあるので確認が必要。
学習塾FLAPS(フラップス)の対応教科は以下の通り。
公式ページに時間割の記載がされていないので、近くの校舎へ資料請求して確認してほしい。
学習塾FLAPS(フラップス)では、勉強の習慣を身につけたい人におすすめ。勉強を子ども自ら積極的に進めていくのは簡単ではない。勉強する習慣を身につけなければ、自発的に勉強することはないだろう。
フラップスでは次の5つの習慣を大切にしている。
学習塾FLAPS(フラップス)では、上記の5つの習慣を大切にしている。この原則を軸にして子どもと向き合い指導し、自主性を育てている。
基礎学力と同時に自主性も育てていくので、勉強の習慣を身につけることが可能。小学生、中学生、高校生どの学年でも点数を上げていけるのである。
学習塾FLAPS(フラップス)は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。
他多数
※2023年度
公式ホームページ掲載