事を成すには、誰かしら他人のチカラが必要になります。一見、個人プレイに見えたとしても、一人でできることには限界があります。ですから、ビジネスであれ、政治であれ、スポーツであれ、本質はチームプレイです。

 世の中には二種類のチームプレイがあります。

 ひとつは、表面的なチームプレイです。互いに遠慮し合い、自己抑制に努めるタイプです。全身全霊でチカラを出すというよりは、チームメイトに迷惑をかけぬことを第一に無理をしないのです。良くも悪くも、こじんまりしたチームプレイであれば、小さな成功は収められるかもしれません。でも…。

 もう一つは、本物のチームプレイです。それは、チーム全員がそれぞれの持ち場で、己の全てを出し切った時に生まれます。目標に対して心が一つになった時には、チームメイトへの遠慮など存在しません。チームメイトは自分と一心同体なのですから。ルーズヴェルト・ゲームの青島製作所野球部みたいなものです。

【ウェザー・リポート「へヴィー・ウェザー」】<br />徹底的な自己主張が生んだ“最強のチーム・プレイ”

 と、言うわけで、今週の音盤はウェザー・リポート「へヴィー・ウェザー」です(写真)。

最高傑作の音盤

 ウェザー・リポートは、ジャズの歴史の中では、音楽的にも商業的にも最も成功し影響力を持ったバンドです。その最高傑作が1977年に発表された「ヘヴィー・ウェザー」です。1971年のデビュー以来、5年余りを経て辿り着いたジャズの新境地でもあります。

【ウェザー・リポート「へヴィー・ウェザー」】<br />徹底的な自己主張が生んだ“最強のチーム・プレイ”

 今週の音盤「ヘヴィー・ウェザー」の冒頭を飾るのが“バードランド”です。とても聴きやすいポップな感覚です。マンハッタン・トランスファーがカバーして、一躍有名になりました(写真)。ちょっと音楽好きの人なら誰でも聴いたことがある曲です。

 この“バードランド”1曲で、ウェザー・リポートに対するイメージは激変しました。