sp-it-cloud サブカテゴリ
第131回
米IT企業のセールスフォース・ドットコムは、10月4日~7日の4日間、米国サンフランシスコ市内で年次イベント「Dreamforce '16」を開催している。今年のドリームフォースの目玉は、主力のCRMアプリケーションの「セールスクラウド」などと接続し、業務を支援する人工知能「アインシュタイン」の発表だった。
第18回
今回も我々が支援しているIoTの事例を紹介します。いずれも、新しい機能を使ってビジネスの課題を解決しようという試みです。また、高価なシステムを使わなくても、クラウドによって安価に構築されている点も重要です。
第101回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にも従来の製品販売からサービス提供へと、ビジネスの大きな転換を迫る。今回は、グループウェア国内最大手のサイボウズが目指す、クラウドビジネスのビジョンを紹介する。
第99回
全国1万8000店のコインランドリー市場。家電大手のハイアールアジアは、コインランドリーの運営・管理にIoT(Internet of Things)を取り入れ、店舗オーナーの経営支援に活用している。今後は、商圏分析データなどを武器に新規開拓にも力を注いでいく考えだ。
第96回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にもビジネスの大きな転換を迫る。ベンダー各社は、どのような事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。今回は、SIerならではの顧客志向のクラウドサービスを提供する、インターネットイニシアティブの取り組みを紹介する。
第94回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にもビジネスの大きな転換を迫る。ベンダー各社は、どのような事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。今回は、SIerならではの顧客志向のクラウドサービスを提供する、新日鉄住金ソリューションズの取り組みを紹介する。
爆発的に増えるネットの通信量にどう備えるかは、経営の重大テーマだ
インターネットには大きなリスクが潜んでいる。サイバー攻撃の増大はその1つだが、様々な要因によりインターネットのサービスに停止や遅延が発生することがある。信用の低下や機会損失をもたらす場合もあるだけに、企業にとっては重大な課題だ。こうした課題に対するソリューションを提供しているのがアカマイ・テクノロジーズだ徳永社長にアカマイの戦略を聞いた。
第57回
クラウドストレージの「Box」は、個人向けの無料サービスもあるが、主軸は企業向けの有料サービスである。すでに世界4万7000の企業・組織がアカウントを持ち、「フォーチュン500」企業の51%で利用されているという。創業者の1人でもあるアーロン・レヴィCEOに、Boxの現状と今後を聞いた。
第88回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にも従来の製品販売からサービス提供へと、ビジネスモデルの大きな転換を迫る。果たしてベンダー各社は、どのような事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。今回は、アマゾンデータサービスジャパンの取り組みを紹介する。
第87回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にも従来の製品販売からサービス提供へと、ビジネスモデルの大きな転換を迫る。果たしてベンダー各社は、どのような事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。今回は日本オラクルの取り組みを紹介する。
第86回
米国セールスフォース・ドットコムで製品部門の総責任者を務めるアレックス・デイヨン氏に、同社が間もなく日本市場に導入するアナリティクス製品のコンセプトと、今回発表したアップル・ウォッチ版業務支援アプリの狙いを聞いた。
第79回
クラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にも従来の製品販売からサービス提供へと、ビジネスモデルの大きな転換を迫る。果たしてベンダー各社は、どのような事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。今回は日本IBMの取り組みを紹介する。
第78回
企業がICTシステムを自社で持たず、サービスとして利用するクラウドコンピューティングは、ICTベンダー自身にもビジネスモデルの大きな転換を迫る。ベンダー各社は、どう事業戦略を描き、激戦市場を勝ち抜こうとしているのか。NECの取り組みを紹介する。
第11回
多くの日本企業は、まだクラウドの本質的な価値を生かしていません。本質的な価値とは、不況時に利用を減らしてITコストを抑え、好況時には利用が増えただけの対価を支払うというクラウドの特徴です。
第75回
米国で始まった、”攻め”のための人材管理であるタレントマネジメントシステム。そのクラウドベンダーであるサイダスが、勘定奉行のオービックビジネスコンサルタント(OBC)と資本・業務提携を行った。両社の社長にがっちりと組んだ提携の理由を聞いた。
第67回
今年4月、セールスフォース日本法人の会長兼CEOに就任したばかりの小出伸一氏は、今回はじめて「ドリームフォース」に参加した。IBM、HPという大手IT企業のトップを歴任してきた小出氏は、ドリームフォースをどう見たか。
第66回
10月13日~16日、米国サンフランシスコでセールスフォース・ドットコムの年次イベント「ドリームフォース2014」が開催されている。今年発表した新たな戦略は「データ分析(アナリティクス)」だ。先行する大手4社に挑む同社の切り札とは何か。
第65回
「グローバルクラウドビジョン」を掲げるNTTコミュニケーションズ。その最先端のサービスやソリューションを展示・講演を通じて紹介する「NTTコミュニケーションズ フォーラム 2014」から、有馬社長の基調講演ほかをレポート。
第464回
世界中の企業、とりわけ製造業にはIoTによる大変革の波が押し寄せる。アメリカやヨーロッパの企業はその波にうまく乗り始めている企業も出てきた。では日本の製造業はどうか。うまく波に乗れず、沈没してしまうのだろうか。
第463回
IoTは産業界に破壊的なインパクトを与える――。IoTについて、こう言われるが、実際には何がどのようなインパクトを受けるのか。6月に開催された米ソフトウェア会社、PTCのイベントでは、企業の収益構造ががらりと変わった例が発表されていた。