最高裁判決を検証!資産運用会社の利益相反取引にメス 安東泰志: ニューホライズン キャピタル 代表取締役会長 予測・分析安東泰志の真・金融立国論 2016年9月16日 5:02 会員限定 9月6日、最高裁で今後東京が国際金融センターたり得るかどうかにも大きく影響する重要な判決が下された。実は、筆者が代表取締役の会社が、この裁判の当事者(上告人)であったので、今回の事案について検証したい。 続きを読む 関連記事 これが「利益相反天国」の日本の実態「投資家の利益が第一」なくして金融立国なし 安東泰志 成長戦略の大きな柱「コーポレートガバナンス」を考える(1) 安東泰志 経営陣の保身に対抗する独立社外取締役の重要性 安東泰志 小池都知事の公約「アジアNo.1国際金融市場」は実現するか 安東泰志 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧