17歳の女子高生、アリサがひょんなことから現代に降り立った哲学者・ニーチェと出会い、人生について、将来について、そして「哲学すること」について学び、成長していく姿を描いた“哲学エンターテインメント小説”が刊行された。タイトルは、『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』。インタビュー第一弾では、なぜこのような哲学本を出そうと思ったのか、独自のキャラクター設定の背景などを伺った。
続きを読むニーチェを「オタクのゲーム開発者」にした理由~原田まりる氏インタビュー(前編)
特集
最新記事
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
【株式資産50億円医師の投資術】コロナショックで資産8億円に激減も「買い場」と断言…彼が買いあさった「割安株」の実名公開
87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
【株投資の極意】なぜ周りの人は株で儲かっているのに、自分だけ儲かっていないんだ…という個人投資家に共通する「NG行動」とは?
インド人は悩まない
インド人が「すべて人のせい」にする根本理由
ULTRA LEARNING 超・自習法
「勉強が得意な人」がしている“最速で結果を出す勉強術”【TEDで話題の独学法】
あなたはもう、自分のために生きていい
「辛い時に親に助けてもらえなかった子」はどんな大人に成長するのか?【予約の取れないカウンセラーが教える】【書籍オンライン編集部セレクション】







