「お前の話は、長くてくどい」ロジカルバカに多い“残念な伝え方”とは 杉野幹人 キャリア・働き方超・箇条書き 2016年10月19日 4:50 外資系コンサルの基礎スキル「MECE」。便利な反面、使い方を少し間違うと、ロジカルバカになってしまう。 続きを読む 関連記事 ビジネス文書に「形容詞・副詞」はいりません。 杉野幹人 超一流は、プレゼンやメールに「体言止め」を使わない。 杉野幹人 “率直な意見が、日本で嫌われる理由”MBAで学んだ世界の商習慣 杉野幹人 ロジカルバカで終わる人の残念な特徴とは? 杉野幹人 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 【道交法改正】自転車で信号無視→「身分証ない」とシラ切ったらどうなる?最悪の結末は想像以上かも ニュースな本 「耳の付け根から鼻柱までザックリ割れて…」ヒグマを追い詰めた勇敢な猟犬の「死闘の結末」 ニュースな本 なんで学校の階段に「踊り場」があるの?まさかの理由に「へぇ~」連発! リーダーの仮面 40歳でアホな上司は「感覚でOK」を出す。じゃあ、いい上司は? ニュースな本 ブラック企業なら辞めてもいいのに…不登校の子にだけ「我慢」を求めるのはなぜ? 最新記事一覧