メディアがこの世界から想像力を奪う 森 達也: テレビディレクター、映画監督、作家 社会森達也 リアル共同幻想論 2010年12月27日 0:06 会員限定 戦場写真家のジェームズ・ナクトウェイに会ってきた。ナクトウェイが撮る写真は、それまでも何度か目にしていた。彼の写真は、目を覆いたくなるほどに凄惨で無惨で、そしてどこかしら絵画的な美しさがあった。 続きを読む 関連記事 大航海時代を「1枚の地図」で学ぶ! スペインvsポルトガルの航路バトル 伊藤敏 「兵士の倍の女を差し出せ」敗戦直後の旧満州でソ連軍からの横暴な要求…女性たちを救った日本人教官の悲しい末路 朝日新聞社編『女たちの太平洋戦争』 「東京裁判」で“戦犯全員無罪”を主張したインド人判事の“警告”が現代に突き刺さる…戦後80年、なぜ人類は未だにプーチン大統領を「侵略」で裁けないのか? 高木徹 【甲子園】広陵高校「暴力事案」で露呈した朝日新聞の“人権軽視っぷり”が報道機関として致命的すぎる 窪田順生 特集 最新記事 ニュースな本 大谷が54位から3位に急上昇!「メジャー強打者」に必須のスキルとは? エディターズ・チョイス 【反抗期】「イヤ」と言わない“いい子”が心配な1つの理由 とにかくぐっすり眠りたい 【爆睡のカギ】食事も運動も完璧なのに…眠りだけが浅いワケ 中学英語でペラペラになる! 英語の言い換え図鑑 【9割の人が1秒で出てこない】「三日坊主」を英語で言うと? とっぱらう 「なぜか苦労ばかりの人」がやっているNG行動・ワースト1 最新記事一覧