LDLよりHDLに注目!!動脈硬化性疾患の予防とLH比 監修 秦 光賢(日本大学医学部附属板橋病院心臓血管・呼吸器・総合外科講師、心臓外科科長) 井手ゆきえ: 医学ライター -週刊ダイヤモンド編集部- 社会カラダご医見番 2011年2月14日 0:10 会員限定 急性心筋梗塞で病院搬送、緊急手術を受けたAさん、49歳。健康診断で血圧は若干高いが、脂質は「正常」と言われたばかりだった──。 続きを読む 関連記事 「アルコール依存症治療アプリ」が保険適用OKに、一般内科でも減酒を目指せる 井手ゆきえ 高血圧の指摘は「活かしてナンボ」、二次検査をサボらず一度は受診を【滋賀医科大の調査より】 井手ゆきえ ラーメンは週に1~2回、スープは半分まで…ラーメン王国「山形」県立米沢栄養大からの報告 井手ゆきえ 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 井手ゆきえ 特集 最新記事 WSJ PickUp アルトマン氏が世界行脚、AIインフラの飽くなき需要見越し Diamond Premiumセレクション 【無料公開】ジークアクスは「46年目」のガンダムだから成立・大成功した、本編は富野総監督も鑑賞済【小形尚弘・BNFガンダム事業本部長に聞く・上】 金融インサイド 千葉銀行と千葉興銀「店舗統廃合なし」発言に漂う“成果なき経営統合”の兆候、投資ファンドが主導した再編に立ちはだかる壁とは? 銀行・証券・信託 リテール営業の新序列 みずほ証券・浜本社長が描くリテール復活の全戦略、絶対王者・野村を猛追し数年内に「ナンバーワンを奪還」する! ブリヂストン リストラ後の跳躍 ブリヂストンで、創業家を超える力を持つ「陰の権力者」とは?石橋CEO体制を支える“異形のガバナンス”を解明 最新記事一覧