水野和夫氏が語る、終わりゆく資本主義の先頭に立った日本 週刊ダイヤモンド編集部 週刊ダイヤモンド ここが見どころ 2016年12月26日 5:00 会員限定 2017年の世界も、米国や欧州、新興国など各地に火種がくすぶる。法政大学教授の水野和夫氏は、人類は今、数百年に一度の大転換期を迎えており、近代を支えてきた資本主義が「終焉」に向かっていると喝破する。 続きを読む 関連記事 創刊以来3回目、30年ぶりの新創刊、「3大迫る」の編集方針で企業・産業コンテンツを大強化 ダイヤモンド編集部,浅島亮子 農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 氷河期世代の平均年収が、逃げ切り世代より「84万円」少ない上に、税・社会保険料の負担増でさらに「手取り減」の悲劇 ダイヤモンド編集部,大矢博之 損保の不祥事がきっかけで販売ルールが大改変!出向者一斉引き揚げで代理店・生保からは怨嗟の声 ダイヤモンド編集部,片田江康男 特集 最新記事 ニュースな本 愛馬をヒグマに喰われた青年が「たった1人」でクマを撃ち殺すことを決意した日 ゆるストイック 「人と比較して嫉妬しながら死んでいく人生」から軽やかに抜け出す方法・ベスト1 リーダーの仮面 ついていってはいけない上司を「一発で見抜く方法」ベスト1 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 発達障害の子を育てる母親が、「そんなの知らなかった!」と泣いて後悔した制度とは?~場合によっては1000万円の差~ リーダーの言語化 ダメなリーダーは「なんでも言ってね」と言う。優秀なリーダーは何と言う? 最新記事一覧