「できる社員」が実は会社を弱体化させる7つの罠 奥田由意: ライター 予測・分析DOL特別レポート 2017年1月5日 5:00 会員限定 誰もが“優秀”と認める社員が、実は日本企業の弱体化に加担している――。『「できる人」が会社を滅ぼす』(PHP研究所)の著者の柴田昌治さんに、危険な「できる人」の兆候や、そこからの脱皮方法を聞いた。 続きを読む 関連記事 “「できる人」だけを優遇する組織は、弱体化する”人の心に火をつける、たった1つの方法 浅井浩一 研修で優秀な新入社員が、現場に来ると使えないワケ 櫻井樹吏 「自分は優秀だ」と思い込む戦力外社員の病理 吉田典史 超ブラック上司、頭も人柄も悪くない裏に潜む病理 渡部 幹 特集 最新記事 グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは ニュースな本 天安門事件「たった20秒のカット映像」が暴いた中国共産党の不都合な真実 増補改訂版 ヤフーの1on1 【ひと月たった20分】TBSの管理職が「1on1で人もチームも変わった」と実感したワケ 最新記事一覧