「できる社員」が実は会社を弱体化させる7つの罠 奥田由意: ライター 予測・分析DOL特別レポート 2017年1月5日 5:00 会員限定 誰もが“優秀”と認める社員が、実は日本企業の弱体化に加担している――。『「できる人」が会社を滅ぼす』(PHP研究所)の著者の柴田昌治さんに、危険な「できる人」の兆候や、そこからの脱皮方法を聞いた。 続きを読む 関連記事 “「できる人」だけを優遇する組織は、弱体化する”人の心に火をつける、たった1つの方法 浅井浩一 研修で優秀な新入社員が、現場に来ると使えないワケ 櫻井樹吏 「自分は優秀だ」と思い込む戦力外社員の病理 吉田典史 超ブラック上司、頭も人柄も悪くない裏に潜む病理 渡部 幹 特集 最新記事 ニュース3面鏡 セブン&アイが「東芝上場廃止」の二の舞に!?2社に共通する“大きすぎるリスク”とは ニュースな本 「そのていどの戦績で…」阪神タイガースが御堂筋パレードを「長年できなかったワケ」 ニュースな本 「新卒の時に落ちた会社だ…」入社3年目の若手が転職サイトに見入ってしまう心理 ニュースな本 地頭で中学受験を塾なし攻略→ネット依存の禁断症状に苦しむ→東大理三に合格!親もビックリ波瀾万丈の合格体験記 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 【上司は見ている】「評価される人」が会議で必ず口にする“ひと言”とは? 最新記事一覧