残業を減らしたければ部下の「頑張る姿」を評価するな 安藤広大: 識学代表取締役社長 予測・分析DOL特別レポート 2017年1月11日 5:00 会員限定 長時間労働や残業は、なかなか減らない。その原因として「頑張っている姿」を見せる文化や「残業代が貴重な収入源」という問題のほか、上司の何気ない言動が部下の頭の中の「優先順位」を崩壊させている。 続きを読む 関連記事 日本人の労働時間が長い原因は残業を「評価」する誤った精神論にある 出口治明 超残業職場を満足職場に変えた、JAL調達本部の「働き方革命」 安田有希子 「残業するのは素晴らしい!」病を治すたった1つの方法とは? 木村聡子 残業する社員をほぼゼロにした驚きの仕組み 岩崎裕美子 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧