長時間労働や残業は、なかなか減らない。その原因として「頑張っている姿」を見せる文化や「残業代が貴重な収入源」という問題もあるが、上司の何気ない言動が部下の頭の中の「優先順位」を崩壊させ、無駄な労働時間を増やしている。(株式会社識学代表取締役社長、組織コンサルタント 安藤広大)
長時間労働の根源は
「頑張っている姿」の評価
長時間労働の要因は、会社側が要求する業務が、個人のキャパシティをはるかに超えているという場合も多いでしょう。その場合の対策は、人員体制、業務の見直ししか方法はありません。
しかし、長時間労働の要因は、これだけではありません。つまり、長時間労働をなくせる方法は「他にも方法がある」ということです。
長時間労働の根源の一つは、「頑張っている姿」を評価するという文化です。成果ではなく、「いかに頑張っているか」「積極的に取り組んでいるか」というプロセスが「評価のウエイト」の多くを占めることが要因です。
「長く働いている」→「頑張っている」→「評価が上がる」ということになるために、むしろ、長時間労働することが、「良いこと」とされている企業が多いというのが現実でしょう。
そして、もう一つの要因は多くの企業で「時間に対して給料が支払われている」という現実です。これは、現在の日本の法律ではどうする事もできないことですが、このことも間違いなく、長時間労働を助長している要因です。
長時間労働すれば「評価が上がり」、残業代で「給料も増える」。これでは、逆に長時間労働をしない理由が見つかりません。