日本の経済パートナーは、アメリカではなく、ロシア!?急速に進む「資源依存」 宮路秀作: 代々木ゼミナール・地理講師 経済は地理から学べ! 2017年2月17日 4:50 石油、石炭、天然ガス。日本はこれらの資源に恵まれていません。”資源”に着目することで、見えなかったものが見えてきます。 続きを読む 関連記事 なぜ米国は長らく「世界の警察官」でいられ、ロシアは南進するのか 週刊ダイヤモンド編集部 日本は世界3位の資源国!注目の地熱発電って何だ ダイヤモンド・オンライン編集部 住商が特損、日本も資源バブル崩壊と無縁ではいられない 山田厚史 日本を取り巻く地政学リスク、2017年を展望する 田中 均 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧