日本の経済パートナーは、アメリカではなく、ロシア!?急速に進む「資源依存」 宮路秀作: 代々木ゼミナール・地理講師 経済は地理から学べ! 2017年2月17日 4:50 石油、石炭、天然ガス。日本はこれらの資源に恵まれていません。”資源”に着目することで、見えなかったものが見えてきます。 続きを読む 関連記事 なぜ米国は長らく「世界の警察官」でいられ、ロシアは南進するのか 週刊ダイヤモンド編集部 日本は世界3位の資源国!注目の地熱発電って何だ ダイヤモンド・オンライン編集部 住商が特損、日本も資源バブル崩壊と無縁ではいられない 山田厚史 日本を取り巻く地政学リスク、2017年を展望する 田中 均 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧