2023.6.13
日本人が絶対忘れてはならない「平成の米騒動」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
1993年に起こった「平成の米騒動」を覚えていますか。この事件に焦点を当て、「日本人と食育」を深掘りしていきます。
代々木ゼミナール・地理講師
宮路秀作(みやじ・しゅうさく)
代々木ゼミナール地理講師、コラムニスト。鹿児島市出身。
「センター地理」から「東大地理」まで、代々木ゼミナールで開講されているすべての地理講座を担当するオールマイティーな実力をもつ。「地理」を通して、現代世界の「なぜ?」「どうして?」を解き明かす講義は、9割以上の生徒から「地理を学んでよかった! 」と大好評。講義の指針は、「地理とは、地球上の理(ことわり)である」。
生徒アンケートは、代ゼミ講師1年目の2008年度から全国1位を獲得し続けており、また高校教員向け講座「教員研修セミナー」の講師や模試作成を担当するなど、いまや「代ゼミの地理の顔」。
2017年に刊行した『経済は地理から学べ! 』はベストセラーとなり、これが「地理学の啓発・普及に貢献した」と評価され、2017年度の日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞。大学教員を中心に創設された「地理学のアウトリーチ研究グループ」にも加わり、2021年より日本地理学会企画専門委員会委員となる。
またコラムニストとして、「Yahoo! ニュース」での連載やラジオ出演、トークイベントの開催、YouTubeチャンネルの運営、メルマガの発行など幅広く活動している。
2023.6.13
1993年に起こった「平成の米騒動」を覚えていますか。この事件に焦点を当て、「日本人と食育」を深掘りしていきます。
2023.2.1
日本で急速に少子化が進んだ理由は2つあります。①母となる女性そのものが減少、②晩産化の進行。この2点を深掘りしていきましょう。
2022.4.5
ロシアのウクライナ侵攻において、トルコが仲介役として、独自の外交を展開しています。歴史を振り返りながら、その背景を考えていきましょう。
2022.4.3
現在ロシアは、アメリカ合衆国を抜いて世界最大の小麦輸出国となっています。穀物大国ロシアが「絶対に手放したくない拠点」に焦点を当てます。
2022.4.1
1998年のロシア危機を通して、世界経済におけるロシアの立ち位置を見ていきましょう。
2022.3.23
ロシアとウクライナのつながりを「宗教」「歴史」から追っていきましょう。
2022.3.19
ロシアのウクライナ侵攻には「宗教問題も背景の1つにある」と考えることもできます。宗教を軸に、両国の関係を見ていきます。
2021.9.18
アジアとヨーロッパでは、人口増加のメカニズムが違います。人口密度と農業を切り口に、この謎に迫っていきましょう。
2021.9.10
1960年と2010年、この50年間の経済の動きを「オーストラリアの貿易統計」から見ていきましょう。
2021.9.8
欧米諸国が定めたローカルルールが、さもグローバルルールであるかのように喧伝されます。しかし日本には「日本の地の利」があり、それを最適化する姿勢を忘れてはいけません。
2021.9.5
先進工業国は同時に先進農業国でもあります。農業は工業発展によっても成長するのです。
2021.8.31
1970年代、日本の造船業界は世界シェアのおよそ半分を握っていました。しかし今では、中国、韓国に抜かれ世界第3位です。何があったのでしょうか?
2021.8.28
意外かもしれませんが、インドは「ダイヤモンドと石油の国」でもあるのです。意外な歴史を見ていきましょう。
2021.8.26
中国は世界最大の綿花生産国であり、世界有数の衣類輸出国でもあります。その内情に迫りましょう。
2021.8.25
世界一の自動車輸出国はアメリカやインドではなく、フランスなのです。生産台数は中国と比べると十分の一以下なのに、なぜ輸出台数は世界一なのでしょうか?
2021.8.24
1973年、イギリスがEC(EUの前身)に加盟します。ヨーロッパ経済だけでなく、遠く離れたアジア・太平洋にも大きな影響を与えたのです。
2021.8.21
貿易統計から「アメリカ・ファーストの歴史」を追います。1955年に起きたワンダラーブラウス事件から、ロシア&OPECとの石油戦争を見ていきましょう。
2021.8.19
鉄より銅のほうが高価な理由を知っていますか? そのカギは、鉄鉱石、銅鉱という資源にあります。
2021.8.15
オランダはバラ貿易の中継貿易地であり、世界市場への流通の出荷元になっています。オランダとアフリカ諸国のつながりを見ていきます。
2021.8.14
カボチャは夏野菜であり、春に種をまいて夏から秋にかけて収穫します。つまり冬から春にかけて、日本でカボチャは「品薄時期」です。ところが、日本では1年を通してカボチャを食べることができます。
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?