「南三陸ねぎ」で震災復興目指す“よそもん”たち 木原洋美: 医療ジャーナリスト 社会News&Analysis 2017年3月11日 5:00 会員限定 東日本大震災震災から7年目。津波により南三陸でも特に激甚な被害を受けた戸倉地区に実家を持ち、叔父叔母はじめ二ケタの親類縁者を亡くした筆者はボランティアの一員として、2月中旬に南三陸地区を訪れた。 続きを読む 関連記事 廃炉について、デマと誤報を乗り越えるための4つの論点(上) 開沼 博 「人殺し」と言われたことがありますか?福島とデマ、6年目の訴え 林 智裕 大川小校舎保存を卒業生が強く望む理由 池上正樹 妻を探して海に潜り続ける男の「秘めた慟哭」 吉田典史 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧