「北朝鮮ミサイル問題」を中国人学生はどう考えているのか 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2017年4月25日 5:00 会員限定 先週、遼寧大学国際関係学部で私が担当する大学院生の授業で「北朝鮮の核問題をどう解決するか?」と題したディスカッションを行った。少人数で3時間半、忌憚のない討論ができた。彼らはどのように考えているのか。 続きを読む 関連記事 北朝鮮の近未来、経済学者が大胆予測する3つのシナリオ 真壁昭夫 なぜ北朝鮮への米空母派遣は「インド洋経由」だったか 李 策 米国の北朝鮮攻勢はトランプの「孤立主義」と矛盾しない 上久保誠人 北朝鮮の核開発はもう停止不能、本気で中国を動かす時が来た 武藤正敏 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧