「コングロマリット=悪」の誤解――ソニー復活が示す定説の危うさ 保田隆明 予測・分析保田隆明 大学院発! 経済・金融ニュースの読み方 2008年5月13日 0:35 会員限定 4月最終週の日経ヴェリタスの巻頭特集はソニーの復活であった。その記事を読んで最初に思ったことは、「もしやコングロマリットプレミアムの議論が再燃するのか?」である。 続きを読む 関連記事 35歳のキャリアチェンジ 保田隆明 デフレ時代の外食産業は本当に値段の安さが重要なのか 保田隆明 オリンピックで考える企業のCSR活動 保田隆明 キリン・サントリー経営統合破談業界、投資家それぞれの損得 保田隆明 特集 最新記事 ニュースな本 1970年の大阪万博で新幹線「ひかり」が“動くパビリオン”と言われたワケ エコカー大戦争! ホンダ「プレリュード」がバカ売れ!600万円超でも「50~60代の男性」が殺到する背景 続・続朝ドライフ なんで司之介と傅は“永遠の宿敵”なの?おトキの「おじさまが父上だったら良かったのに」が純粋すぎてツラい〈ばけばけ第13回〉 ニュースな本 「全部お前だろ!」部下を犯人扱いするパワハラ上司→どう返すのが正解? ニュースな本 公立の中高で朝から晩まで野球漬け、塾通いもなし!それでも東大に届いた納得の理由 最新記事一覧