日中の「政冷経熱」の壁に挑んだ全日空、成都・武漢路線開通の道のり 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2017年8月17日 5:00 会員限定 炎天下の8月に、“3大ボイラー”と呼ばれる成都、重慶、武漢を回る旅に出かけた。全日空が飛ぶ中国内陸部路線を見るためだ。開通までの道のりは、「政冷経熱」の壁に阻まれ険しいものだった。 続きを読む 関連記事 中国人観光客による新千歳空港での「暴動」、真相はこうだった 莫 邦富 機内食で感じた、日本企業のサービス改善への真摯な努力 莫 邦富 乗客の正しい指摘に罵倒で返す中国航空会社で起きたモラル失墜 莫 邦富 中国悪質旅行サイトに市場からの天罰!航空各社が封殺作戦に 莫 邦富 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧