ほやほやの新内閣に支持率6割、ホワイトハウスに行けるかは国民の責任? 加藤祐子: gooニュース編集者、コラムニスト・翻訳家 国際JAPANなニュース 英語メディアが伝える日本 2011年9月7日 0:02 今週は野田新内閣の支持率が60%前後と出て、ニュースになった日本の世論調査についてです。野田首相がホワイトハウスに行けなかったら、私たち国民にも責任があるかもしれません。 続きを読む 関連記事 日本から流れ着いたものをどう扱うか、それは人の持ち物なのだと 加藤祐子 あれから一年 英語メディアが写真で見せた当時と今そして日本を覆う信頼の破綻 加藤祐子 東京避難も検討の事態と米紙も英米テレビでは「メルトダウンの内側」をドキュメンタリーに 加藤祐子 1年前はどうで1年後の今はどうか震災1年に向けて増える英米の震災報道 加藤祐子 特集 最新記事 酒井真弓のDX最前線 関西電力はOpenAIと連携して何をするつもりなのか? 「それ」って「あれ」じゃないですか? 日本人の理想のロボットは?「ドラえもん」と「ドラミちゃん」の決定的な違い ニュースな本 なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか? 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? 最新記事一覧