日本が世界の“かも”になっている──。再生可能エネルギーで発電した電気を政府が一定期間買い取る固定価格買い取り制度(FIT)。その対象となる「木質バイオマス発電」の認定容量が急増している。2015年度に策定された長期エネルギー需給見通しでも、バイオマスは水力、太陽光と並ぶ「再エネ3本柱」とされた有力電源だ。
続きを読む日本はカモに?燃料が輸入依存の「木質バイオ発電」急増の裏
特集
最新記事
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
「シャイで無口なのに仕事ができる」戦略コンサルから学んだ“抜群に上手い伝え方”
とにかくぐっすり眠りたい
【爆睡のカギ】朝が変わる…ダルさと腰痛に効く“敷き寝具”の正しい選び方
デキる上司の「結果を出す技術」
うわ、3つめ言っちゃってたかも…「気づいたら若手が離れていく人」が無意識に使いがちな〈NGワード〉とは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】人づきあいが上手な人は「気をつかう」のではなく、どう“距離”を置く?
レシピ未満のおいしい食べ方
「こんなに簡単だったの?」失敗しない半熟ゆで卵のつくりかた【料理研究家・藤井恵さんが教える】