経営者は「株主」や「自分の都合」を優先するな 小宮一慶 経営・戦略小宮一慶の週末経営塾 2017年11月18日 5:00 会員限定 正しい経営哲学を持たず、それを全社に浸透させることができず、売上げや利益が目的化し、不正の温床となった会社の末路は悲惨です。株主も大きな損害を被っています。 続きを読む 関連記事 不祥事を起こす会社は「経営者が悪い」 小宮一慶 日産、スバル、神鋼が不正を働く本当の理由は「グローバル競争の激化」ではない 小宮一慶 成功するリーダーは、「公私混同」しない 小宮一慶 神戸製鋼も…名門企業が起こす不正の元凶は「世界一病」だ 窪田順生 特集 最新記事 人類帝国衰亡史 地球上には過去に五回の大量絶滅があった。そして現在、第六の大量絶滅が始まっている 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 ダメな組織ほど「戦略」を連呼し、ますますダメになっていく理由とは? なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 「あの人と働きたい」と思われるリーダーに共通する特徴・ベスト1 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした 【もう限界】仕事を辞めるかどうかの基準・ベスト3 すっきり自力整体 座りっぱなしの人はやってみて。腰痛・坐骨神経痛がラクになる、「自分でできる整体」 最新記事一覧